2018年1月のニュースまとめ一覧(83 ページ目)

グッドイヤー E-グリップ シリーズ拡充…プレミアムセグメント向け2製品を発売 画像
自動車 ビジネス

グッドイヤー E-グリップ シリーズ拡充…プレミアムセグメント向け2製品を発売

日本グッドイヤーは、エフィシエントグリップ(E-グリップ)シリーズの新製品として、乗用車用タイヤ「コンフォート」およびSUV用タイヤ「パフォーマンスSUV」を2月1日より発売する。

ケンウッド、Apple CarPlay/Android Auto対応の新カーAVシステムを発売 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、Apple CarPlay/Android Auto対応の新カーAVシステムを発売

ケンウッドは、スマートフォンとの連携に特化した新たなカーAVシステム「DPV-7000」を2月中旬より発売する。

一挙400枚公開!! コンパニオン写真…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

一挙400枚公開!! コンパニオン写真…東京オートサロン2018

世界最大のカスタムカーの祭典として知られる『東京オートサロン2018』が12日からの3日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)にて開催中。

ジャッキアップも移動も不要、初心者でもカンタン取付できるタイヤチェーン 画像
自動車 ビジネス

ジャッキアップも移動も不要、初心者でもカンタン取付できるタイヤチェーン

今シーズンの降雪は平年並みという予想だったものの、各地で大荒れの日が続くなど、予想に反して雪が多い印象を受ける。

アイシンがCES 2018に初出展、ADAS機能とリラクシング機能などに対応したシミュレータ体験 画像
自動車 テクノロジー

アイシンがCES 2018に初出展、ADAS機能とリラクシング機能などに対応したシミュレータ体験

アイシン精機とアイシン・エイ・ダブリュの2社は、2018年1月9日から12日までラスベガス・コンベンションセンターで開催された「CES 2018」に初出展した。今回の出展ではシミュレーターを置き、特に「コネクテッド」に関する技術や開発品を、実際に体感できる展示内容とした。

楽しい、クルマで楽しもう…フォルクスワーゲン、東京オートサロン2018のテーマ 画像
自動車 ニューモデル

楽しい、クルマで楽しもう…フォルクスワーゲン、東京オートサロン2018のテーマ

東京オートサロン2018に、フォルクスワーゲングループジャパン(以下VGJ)は“楽しい”をテーマに、キャンプとモータースポーツの2つのシーン展開を行っている。

ダムド、レヴォーグ 用可動式スポイラーなどを東京オートサロン2018に出展 画像
自動車 ニューモデル

ダムド、レヴォーグ 用可動式スポイラーなどを東京オートサロン2018に出展

2018年1月12日に開幕した東京オートサロン2018の会場において、エアリパーツメーカーの「ダムド」が、スバル『レヴォーグ』用の新型可動式アンダースポイラーを初出展。また、スピードやエンジン回転数などを表示可能な液晶を備えたハンドルキットも初出展した。

ペダル踏み間違いや死角に挑むデータシステム、最新モデルを実装展示…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

ペダル踏み間違いや死角に挑むデータシステム、最新モデルを実装展示…東京オートサロン2018

マツダ『ロードスター』をベースとした「2018 R-SPEC ROADSTER」を展示し、最新パーツを紹介しているデータシステムは、今回、セーフティ分野の新商品をプッシュ。

未来的デザインがレトロ調に、ホンダアクセスがリノベーションした Re:Z…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

未来的デザインがレトロ調に、ホンダアクセスがリノベーションした Re:Z…東京オートサロン2018

ホンダアクセスのブースで、来場者から「このクルマのベースはなに?」という声が多く聞かれたのは『Re:Z』という名の、車高が低いクルマ。ちょっとレトロなイメージも特徴となっている。

2日間に渡る雨、突然の停電、様々なアクシデントに見舞われてCES 2018が終了 画像
自動車 テクノロジー

2日間に渡る雨、突然の停電、様々なアクシデントに見舞われてCES 2018が終了

1月9日より12日まで開催した世界最大級のIT家電ショー「CES 2018」を主催したCTA(Consumer Technology Association)は太平洋時間12日に、会期4日間の実績を発表した。

    先頭 << 前 < 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 83 of 118