全国軽自動車協会連合会は1月11日、2017年12月および2017年(1~12月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表した。●N-BOX、4か月連続トップ 12月12月のランキングは、昨秋初のフルモデルチェンジを受けたホンダ『N-BOX』が前年同月比23.3%増の1万8458台を販売し、4か月連続のトップとなった。2位は前月同様、ダイハツ『ムーヴ』で、同13.9%減の1万0073台。首位N-BOXには8000台以上の大差を付けられた。3位には2ランクアップで、同18.7%減の9288台の日産『デイズ』が入った。12月の軽自動車販売台数ランキング上位10車は以下の通り(カッコ内は前年同月比)。1位:N-BOX(ホンダ)1万8458台(23.3%増)2位:ムーヴ(ダイハツ)1万0073台(13.9%減)3位:デイズ(日産)9288台(18.7%減)4位:スペーシア(スズキ)8757台(45.5%増)5位:タント(ダイハツ)8741台(15.1%減)6位:ワゴンR(スズキ)8284台(57.0%増)7位:ミラ(ダイハツ)6654台(19.5%増)8位:アルト(スズキ)5193台(24.6%減)9位:N-WGN(ホンダ)4949台(24.6%減)10位:ハスラー(スズキ)4194台(33.2%減)●N-BOX、20万台突破で3年連続トップ 2017年年間ランキングでも、ホンダ『N-BOX』が前年比17.2%増の21万8478台で3年連続トップを達成した。N-BOXは年間販売台数23万4994台を記録した2013年には及ばなかったものの、4年ぶりの20万台突破となった。2位はダイハツ『ムーヴ』で同38.0%増の14万1373台。首位N-BOXとの差は7万7105台と、大きく引き離された。3位は同じくダイハツの『タント』で、同9.4%減の14万1312台だった。軽自動車の販売が復調傾向にある中、トップ10中6車種が前年実績を上回り、いずれも2ケタの大幅増となった。2017年の軽自動車販売台数ランキング上位10車は以下の通り(カッコ内は前年同月比)。1位:N-BOX(ホンダ)21万8478台(17.2%増)2位:ムーヴ(ダイハツ)14万1373台(38.0%増)3位:タント(ダイハツ)14万1312台(9.4%減)4位:デイズ(日産)13万7514台(30.1%増)5位:ワゴンR(スズキ)11万4711台(41.4%増)6位:スペーシア(スズキ)10万4763台(28.9%増)7位:ミラ(ダイハツ)9万5772台(31.3%増)8位:アルト(スズキ)8万8394台(11.4%減)9位:N-WGN(ホンダ)7万5591台(12.8%減)10位:ハスラー(スズキ)7万2600台(15.3%減)
ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズに、スズキ『スペーシア』/マツダ『フレアワゴン』4WD車の適合が追加 2025年9月17日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キッ…
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日