2017年12月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

高度な自動運転に必須、次世代通信「5G」テーマの基調講演…CES 2018で開催予定 画像
自動車 テクノロジー

高度な自動運転に必須、次世代通信「5G」テーマの基調講演…CES 2018で開催予定

CESを主催するCTA(全米民生技術協会)は12月26日、2018年1月に米国ラスベガスで開催されるCES2018において、基調講演「5Gモバイルイノベーション」を行うと発表した。

ダイハツの総生産台数、0.3%減の10万7872台で19か月ぶりのマイナス 11月 画像
自動車 ビジネス

ダイハツの総生産台数、0.3%減の10万7872台で19か月ぶりのマイナス 11月

ダイハツは12月28日、11月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比0.3%減の10万7872台で、19か月ぶりのマイナスとなった。

三菱自、輸出が20か月ぶりのプラス…欧州向け好調 11月 画像
自動車 ビジネス

三菱自、輸出が20か月ぶりのプラス…欧州向け好調 11月

三菱自動車は12月27日、11月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。総生産台数は前年同月比16.5%増の11万6613台、7か月連続のプラスとなった。

トミカ×百人一首、初春シリーズ第5弾は異色のコラボ 画像
自動車 ビジネス

トミカ×百人一首、初春シリーズ第5弾は異色のコラボ

タカラトミーは、百人一首をテーマとした異色のコラボモデル、初春トミカシリーズ「トミカ百人一首」全8種を12月28日より発売する。

立ちゴケしないバイク「ホンダよりも先に」…ヤマハ日高新社長インタビュー 画像
自動車 ビジネス

立ちゴケしないバイク「ホンダよりも先に」…ヤマハ日高新社長インタビュー

ヤマハ発動機の社長に2018年1月1日付けで就任する日高祥博(※高は“はしごだか”)取締役上席執行役員はこのほど報道各社とのグループインタビューに応じ、自律的に前進する技術の活用で、いわゆる「立ちゴケ」しない2輪車の早期実用化に意欲を示した。

二輪向けコネクト、アプリの使い勝手が向上…ボッシュがCES 2018で公開予定 画像
自動車 テクノロジー

二輪向けコネクト、アプリの使い勝手が向上…ボッシュがCES 2018で公開予定

ボッシュは2018年1月、米国ラスベガスで開催されるCES 2018において、最新の二輪車向けコネクト技術、「mySPIN」を初公開すると発表した。

運転者の体調不良が原因か? 送迎用ワゴン車が電柱に衝突して7人負傷 画像
自動車 社会

運転者の体調不良が原因か? 送迎用ワゴン車が電柱に衝突して7人負傷

26日午後4時45分ごろ、愛知県愛西市内の市道を走行していた介護施設の送迎用ワゴン車が路外に逸脱。道路左側の電柱へ衝突する事故が起きた。この事故でクルマに乗っていた7人が負傷した。運転者の体調不良が事故につながったとみられている。

お年玉は増加傾向、平均はいくら?---わが子よ、この記事を読まないでくれ 画像
自動車 社会

お年玉は増加傾向、平均はいくら?---わが子よ、この記事を読まないでくれ

 小学生がもらうお年玉はここ数年で増加傾向にあり、特に低学年での増額が目立つことが2017年12月25日、学研教育総合研究所の調査結果から明らかになった。2017年のお年玉の平均総額は、幼児が1万5,024円、小学生が1万9,386円、中学生が2万6,529円だった。

2018年の初日の出、時刻をずばり予想…ウェザーニュースタッチ 画像
自動車 テクノロジー

2018年の初日の出、時刻をずばり予想…ウェザーニュースタッチ

 2017年も残すところあとわずか。新しい年のはじめを初日の出で迎えたいと思う人も多いのではないだろうか。ウェザーニューズは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」に「初日の出情報」をオープンし、2017年12月31日には「初日の出時刻ズバリ予想」の提供を行う。

「交差点と認識していなかった」と供述、出会い頭衝突を起こした運転者 画像
自動車 社会

「交差点と認識していなかった」と供述、出会い頭衝突を起こした運転者

26日午後4時20分ごろ、愛知県名古屋市中川区内の市道で、交差点を進行していた保育園の送迎用マイクロバスと乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバス側の3人が負傷。警察は乗用車の運転者から事情を聞いている。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 114