2017年12月のニュースまとめ一覧(10 ページ目)

軽自動車で初のヘッドアップディスプレイ、スズキ スペーシアが採用…デンソーが開発 画像
自動車 テクノロジー

軽自動車で初のヘッドアップディスプレイ、スズキ スペーシアが採用…デンソーが開発

デンソーは、運転に必要な情報をフロントガラスに表示してドライバーに伝えるヘッドアップディスプレイ(HUD)を軽自動車向けで初めて開発したと発表した。12月14日に発売されたスズキの新型『スペーシア』のオプションに採用された。

ドローンを使って凍結対策…高速道路の路面温度の観測に成功 画像
自動車 ビジネス

ドローンを使って凍結対策…高速道路の路面温度の観測に成功

ウェザーニューズは、東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)北海道支社と協力し、日本で初めて、高速道路でドローンを用いた路面温度の観測を実施したと発表した。

高級フレンチレストランが「動くレストラン」のメニューを監修 肥薩おれんじ鉄道2018年春のダイヤ改正 画像
鉄道

高級フレンチレストランが「動くレストラン」のメニューを監修 肥薩おれんじ鉄道2018年春のダイヤ改正

八代(やつしろ)駅(熊本県八代市)と川内(せんだい)駅(鹿児島県薩摩川内市)を結ぶ肥薩おれんじ鉄道は12月26日、ダイヤ改正を2018年3月17日に実施すると発表した。同日に実施されるJR九州のダイヤ改正に合わせたもの。

車の操作はジェスチャーで、アルプス電気がCES 2018で公開予定 画像
自動車 ビジネス

車の操作はジェスチャーで、アルプス電気がCES 2018で公開予定

アルプス電気は12月26日、2018年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2018において、自動運転車向けのジェスチャーによる入力技術を初公開すると発表した。

駐車スペースを見つける自動運転…ボッシュ、最新技術をCES 2018で公開予定 画像
自動車 テクノロジー

駐車スペースを見つける自動運転…ボッシュ、最新技術をCES 2018で公開予定

ボッシュは2018年1月、米国ラスベガスで開催されるCES 2018において、最新の自動駐車技術「オートメーテッド・バレットパーキング」を初公開すると発表した。

レギュラーガソリン、前週比0.2円高の141.7円…価格上昇続く 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、前週比0.2円高の141.7円…価格上昇続く

資源エネルギー庁が12月27日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月25日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.2円高の141.7円だった。

くるまマイスター検定、5095名が参加…規模拡大で過去最多を更新 画像
モータースポーツ/エンタメ

くるまマイスター検定、5095名が参加…規模拡大で過去最多を更新

日本マイスター検定協会は、自動車の知識に関する唯一の検定試験「第5回 くるまマイスター検定」を11月26日、全国47都道府県の会場で実施、過去最多となる5095名の受検生が集まった。

東レ、品質データ改ざんで調査報告書…納入先13社のうち12社で安全性確認 画像
自動車 ビジネス

東レ、品質データ改ざんで調査報告書…納入先13社のうち12社で安全性確認

東レは、子会社である東レハイブリッドコードの製品検査データ改ざん問題について調査していた有識者委員会から調査報告書を受領したと発表した。

大荒れの宗谷本線で排雪列車が脱輪…氷雪への乗上げが原因か? 画像
鉄道

大荒れの宗谷本線で排雪列車が脱輪…氷雪への乗上げが原因か?

12月25日から翌日にかけて、北海道内は、灯台がへし折られるほど猛烈に発達した低気圧の影響を受け、本日12月27日も宗谷本線(旭川~稚内間)の名寄駅(名寄市)以北が運行を見合わせている。そんな宗谷本線で、12月26日、排雪列車が脱輪する事故が発生している。

車両と会話…コンチネンタルがアマゾン アレクサ を利用したサービスをCES 2018で公開予定 画像
自動車 テクノロジー

車両と会話…コンチネンタルがアマゾン アレクサ を利用したサービスをCES 2018で公開予定

コンチネンタルは2018年1月、米国ラスベガスで開催されるCES 2018において、アマゾン(Amazon)の「アレクサ」(Alexa)と連携させたコネクテッドサービスを初公開すると発表した。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 10 of 114