10月19日に発売される『グランツーリスモSPORT』。この『グランツーリスモ』最新作には、南米ブラジルを代表するサーキット、「インテルラゴス・サーキット」が初めて収録される。ブラジル・サンパウロにあるインテルラゴスは、F1ドライバー、故アイルトン・セナも愛した名サーキットとして知られる。F1開催のサーキットとしては珍しく、反時計回りのコース。厳しい横Gのかかるロングコーナーとタイトなインフィールドセクションを併せ持つ。インテルラゴス サーキットのシンボルが、緑、黄色、白というブラジルを象徴する色に塗られた縁石。高速コーナーでのスタビリティとタイトコーナーでの回頭性が同時に求められるため、タフなドライビングを強いられる。その分、技術の向上がタイムに反映される奥深いコースといえる。グランツーリスモによると、インテルラゴス サーキットは、時間によってさまざまに変わる光や空の表情も、特徴のひとつになるという。
オペル『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』、800馬力で0-100km/h加速は2.0秒…IAAモビリティ2025で発表へ 2025年9月3日 オペルは、ドイツで9月8日に開幕するIAAモビリティ2025において…