2017年9月のニュースまとめ一覧(22 ページ目)

ヤナセ、福祉車両分野へ参入…バリアフリーな輸入車を提供 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ、福祉車両分野へ参入…バリアフリーな輸入車を提供

ヤナセオートシステムズは9月26日、福祉車両改造を手掛けるオフィス清水と業務協力し、福祉車両分野へ参入すると発表した。

ホンダ S660 に電動開閉キャンバストップを準備か---アクセスが特許申請 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ S660 に電動開閉キャンバストップを準備か---アクセスが特許申請

ホンダ系のアクセサリーパーツメーカー、ホンダアクセスが米国において、新たなルーフ形状に関する特許を申請していたことが分かった。公開されているイラストは、S660のデタッチャブルトップへの採用が想定されている。

【フランクフルトモーターショー2017】VW、未来の販売店をバーチャル体験…自動運転EV「ID」の仮想試乗も 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】VW、未来の販売店をバーチャル体験…自動運転EV「ID」の仮想試乗も

フォルクスワーゲンは9月25日、フランクフルトモーターショー2017の同社のブースにおいて、未来のショールーム「カー・ファインダー」を初公開したと発表した。

【東京モーターショー2017】スバル出品予定車…この車は将来の?[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】スバル出品予定車…この車は将来の?[写真蔵]

SUBARU(スバル)は、東京モーターショー2017(プレスデー:10月25日~26日/一般公開日:10月27日~11月5日)に、「New SUBARU Story ~モノをつくる会社から、笑顔をつくる会社へ~」をコンセプトに出展する。4月の社名変更と同時に定めたブランドフィロソフィと同じだ。

【東京モーターショー2017】ADVAN dB V552 発売、ヨコハマ史上最高の静粛性を提供 画像
自動車 ビジネス

【東京モーターショー2017】ADVAN dB V552 発売、ヨコハマ史上最高の静粛性を提供

横浜ゴムは、グローバル・フラッグシップブランド「ADVAN」の新商品「ADVAN dB V552」を11月1日より発売。発売に先駆け、10月27日から11月5日まで開催される「第45回東京モーターショー2017」で展示する。

スマホでタイヤの摩耗状態をチェック、オートバックスがWEBサービスを開始 画像
自動車 テクノロジー

スマホでタイヤの摩耗状態をチェック、オートバックスがWEBサービスを開始

オートバックスセブンは、スマートフォンでタイヤの摩耗状態を簡単にチェックできるWEBサービス「かんたん タイヤ画像診断」を公式サイト内に開設した。

「国境の長いトンネル」など23件…土木学会、2017年度の選奨土木遺産を選定 画像
鉄道

「国境の長いトンネル」など23件…土木学会、2017年度の選奨土木遺産を選定

公益社団法人土木学会は9月25日、2017年度の選奨土木遺産として23件を選定した。鉄道関係ではJR上越線の清水トンネル(群馬県・新潟県)などが選ばれた。

全国の高速道路乗り放題パス、訪日外国人向けに...エリア拡大した Japan Expressway Pass 画像
自動車 ビジネス

全国の高速道路乗り放題パス、訪日外国人向けに...エリア拡大した Japan Expressway Pass

訪日外国人利用者向けに、全国の高速道路が1週間単位で乗り放題となるジャパン・エキスプレスウェイ・パス(Japan Expressway Pass)が、10月13日から販売される。

米日産 アルティマ 2018年型、コネクトと先進運転支援が充実…日本の ティアナ は? 画像
自動車 ニューモデル

米日産 アルティマ 2018年型、コネクトと先進運転支援が充実…日本の ティアナ は?

日産自動車の米国法人、北米日産は9月25日、『アルティマ』(日本名:『ティアナ』)の2018年モデルを発表した。

エヌビディアの映像分析プラットフォーム、中国大手2社が採用…ITS実現へ 画像
自動車 テクノロジー

エヌビディアの映像分析プラットフォーム、中国大手2社が採用…ITS実現へ

米国に本拠を置く画像処理用半導体(GPU)メーカー、エヌビディア(NVIDIA)は9月25日、自動運転などに役立つ新開発の映像分析プラットフォーム、「メトロポリス」が、中国大手2社に採用された、と発表した。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 126