米国のEVメーカー、テスラは日本時間の8月3日、新型EV、『モデル3』の右ハンドル車の出荷開始時期について、「2019年からを予定している」と発表した。モデル3は、『モデルS』の下に位置する、テスラの入門EVセダン。テスラにとって、入門EVの役割を担うモデルとなる。米国でのベース価格が3万5000ドル(約385万円)ということもあり、米国での先行予約が40万件に迫る人気に。今回、テスラは、モデル3の生産計画を公表。まずは、40万件に近い予約を獲得している米国の顧客向けに、左ハンドルのモデル3の増産に取り組む。具体的には、2017年第3四半期(7~9月)、モデル3の生産能力を週あたり1500台以上へ増強。以降、2017年末の時点で週あたり5000台、2018年には週あたり1万台の生産を目指す。すでに日本市場への導入が決まっているモデル3だが、右ハンドル車の上陸は2019年以降になりそうだ。テスラは、「海外向けの左ハンドル車の出荷は、当局の認可が条件になるが、2018年の後半に開始できる見通し」と説明している。
テスラ『サイバートラック』専用ホイール、超新星の爆発波に着想…米Unplugged Performance 2025年9月11日 アンプラグドパフォーマンス(Unplugged Performance)は9月8日…