国土交通省は、東京都、首都高速道路とともに、日本橋周辺の景観改善に向けて、首都高速道路を地下化する。
フォルクスワーゲングループは7月19日、2017年上半期(1~6月)の中国(香港を含む)における新車販売の結果を公表した。アウディやシュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、およそ183万台。前年同期比は1.6%減と、マイナスに転じている。
国土交通大臣は7月21日、奥羽本線の秋田港貨物支線(秋田市)での旅客列車の運行をJR東日本に許可した。JR東日本は秋田竿燈まつり(8月3~6日)の期間中、貨物支線に乗り入れてクルーズ船との接続を図る旅客列車を試験的に運行する。
サイバーエージェントグループが運営するクラウドファンディングサービス「Makuake(マクアケ)」にて、ハイブリッドバイク「glafit(グラフィット)バイク」の量産に対する支援総額が1億0718万円を突破、資金調達額国内新記録を達成した。
レクサスは7月18日、マーベル・シネマティック・ユニバース作品の映画『ブラックパンサー』に、レクサス『LC500』が起用されたと発表した。
米国カリフォルニア州大気資源局(CARB)は7月20日、フォルクスワーゲングループの排ガス案件に関する最終和解の合意書を提出した、と発表した。
BMWのミドルクラス・クロスオーバーSUV『X5』次期型に設定される最強モデル、『X5M』のプロトタイプを独バイエルン・BMW本社付近で捉えた。
ファブリカコミュニケーションズは、自動車の各種コーティングを対象とした一括見積りサイト「ESCOAT(エスコート)」を7月20日に開設した。
JR西日本福知山支社は7月20日、北近畿エリアを対象にした観光記念入場券を8月1日から発売すると発表した。
相模鉄道(相鉄)は7月20日、相鉄グループが12月18日に創立100周年を迎えることを記念して、「相鉄フォトフェスティバル」を開催すると発表した。