日産自動車は、小型商用車『アトラスF24』を一部改良し、4月1日より発売した。
今回の一部改良では、エンジンの仕様変更やタイヤサイズの変更によりディーゼル車の燃費を向上。1.5トン系4WDディーゼル車が新たに「平成27年度燃費基準」と低排出ガス車認定基準の「平成21年排出ガス基準10%低減」を達成した。
これにより、1.5系ディーゼル車の全車が「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」による減税措置に基づき、自動車取得税が40%、自動車重量税が50%の減税となる。
また今回、ディーゼル車ではすでに標準装着となっていた「リヤ・アンダー・プロテクター(後部突入防止装置)」をガソリン車にも標準装着し、安全性を高めた。
価格は218万8080円から444万4200円。

 
    
 
          
 
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2155061.jpg) 
           
           
          