【マツダ ロードスター 新型】まるで仏像の瞳…どこからでも視線を感じるヘッドライト

自動車 ニューモデル 新型車
どこからでも視線を感じる新型ロードスターのヘッドライト
  • どこからでも視線を感じる新型ロードスターのヘッドライト
  • マツダ ロードスター 新型(量産試作車)
  • マツダ ロードスター 新型(量産試作車)
  • マツダ ロードスター 新型(量産試作車)
  • マツダ ロードスター 新型(量産試作車)
  • マツダ ロードスター 新型(量産試作車)
  • マツダ ロードスター 新型(量産試作車)
  • マツダ ロードスター 新型

マツダの新型『ロードスター』先行量産車の試乗会において受けた、デザインプレゼンテーションで興味深い内容があった。新型はパッケージング、デザイン、装備…といったあらゆるものが必然から生まれたクルマだが、ヘッドライトの“ある効果”は偶然から生まれたというのだ。

NDロードスターはヘッドライトのカバー(もっとも外側のレンズ)がボディからはみ出さないようにLED方式を採用した。そのため、ヘッドライトのユニットは非常に小さく前後長が短くなり、奥まった部分に発光部が配置された。

開発中、デザイン室では「なにかこの目、どこにいてもこっちを見ていないか?」と話題になったという。じつは発光部を奥に置いたことで、仏像に使われている“玉眼(ぎょくがん)”と言われるのと同じ効果を発揮していたというのだ。玉眼は仏像の眼球に水晶を埋め込む方式で、こうすることで正面はもとより、左右上下どの方向から見ても目線を感じるようになるという。

言われてさまざまな方向からロードスターのヘッドライトを見ると、確かにこちらに目線を向けている。これはねらった効果ではなく、予想もしない偶然から生まれたものであったが、その眼が持つ神秘的な力はロードスターに新しい境地を与えた。こんなクルマ、今までみたことがない。見つめられて恋しちゃうかもしれない。そんな力を秘めているクルマがNDロードスターなのだ。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集