【マツダ CX-3 発売】モチーフは“石膏”…新たに生み出されたボディカラー

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ CX-3
  • マツダ CX-3
  • マツダ CX-3
  • マツダ CX-3
  • マツダ CX-3
  • マツダ CX-3
  • マツダ CX-3
  • マツダ CX-3
  • マツダ CX-3

マツダから発売された『CX-3』のボディカラーは、クルマのコンセプトと同様に新しさや先鋭性、未来感を表現することを目標に開発された。

そう話すのは、マツダデザイン本部プロダクションデザインスタジオカラー&トリムデザイングループの細野昭洋さんだ。「そのためにいままでとは質感の違う色を作りたいと考えた」という。

これまでマツダはソウルレッドに代表されるような、金属質で内から発するようなパワフル感やシャープさ、そして深みがあることを重要視してきた。しかし、CX-3はその方向性のカラーとは別に、新しさを表現するためのカラー開発がディスカッションされた。「造形をしっかり見せるというマツダのカラーデザインの基本的な方針の中で、何が出来るかを考えた結果、石膏のような表現があるのではという提案があった」と細野さん。

石膏像はデザインや絵の勉強をする際に、シンプルに造形を表すものであり、また、それをしっかりデッサンする時に使われる。「そういったことをアレンジしながら、少しマットな感じや緻密で非常に滑らかさを表現。更に、しっかりと立体が見えるように検討していった」と話す。

細野さんによるとかなり試行錯誤があったという。しかしその結果、「割と透明感があり、また、タイヤをしっかり見せたうえで、クルマの特徴を表す色として、若干グレーがかったセラミックメタリックが出来上がったのだ」と述べる。

名称について細野さんは、「工業製品で使われるセラミックは、新しい素材として歯車にも使われるようになり、また実に精緻な表現が出来るなど、CX-3のコンセプトとリンクするところがあるので、セラミックと名付けた」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集