【ロールスロイス ゴースト シリーズII 発表】衛星とリンクし“ワフト”な乗り心地を提供する「魔法のトランスミッション」

自動車 ニューモデル 新型車
ロールスロイス ゴースト シリーズII
  • ロールスロイス ゴースト シリーズII
  • ロールスロイス ゴースト シリーズII
  • ロールスロイス ゴースト シリーズII
  • ロールスロイス ゴースト シリーズII
  • ロールスロイス ゴースト シリーズII
  • ロールスロイス ゴースト シリーズII
  • ロールスロイス ゴースト シリーズII
  • ロールスロイス ゴースト シリーズII

ロールスロイス・モーターカーズは10月31日『ゴースト シリーズII』を発表した。納車は11月からスタートする。

ロールスロイスといえば数値で語れない優雅さと、魔法の絨毯のような乗り心地が特徴。今回発表された新型は、同社のフラッグシップ『ファントム』とは違い、ショーファードリブンとしてだけでなくドライバーズカーとしての魅力も高めているのが特徴だが、走りの質を高める技術の1つがシリーズII全車に採用された「サテライト・エイディッド・トランスミッション(SAT)」だ。

ロールス・ロイス・モーター・カーズ アジア太平洋 北部地域 広報マネージャーのローズマリー・ミッチェルさんはSATについて「ゴーストはオーナー自らドライブする機会も多いクルマ。誰が運転しても、まるでショーファーが操作しているような丁寧な走りをサポートしてくれるのがSATです」と述べる。

このシステム、昨年登場した『レイス』から採用されているものだが、交差点や高速の出口など、シフトダウンが必要な箇所を衛星と地図データで車両側が認識し、現在位置と走行スタイルからドライバーの動きを予想、適切なギアをあらかじめクルマ側がセレクトすることで、急激なシフトダウンを防ぎロールスロイス独特のふわりとした乗り心地に貢献する技術である。

ミッチェルさんは「ゴーストのボディサイドに流れる『ワフト・ライン』の“ワフト”とは、ふわりと漂うという意味の英語で、ロールスロイスの乗り心地を表現した言葉です」と教えてくれた。SATはそんな"魔法の絨毯"のような乗り心地を演出する"魔法のトランスミッション"なのである。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集