トヨタ自動車が10月29日に発売した新型コンパクトキャブワゴン『エスクァイア』は、『ノア / ヴォクシー』をベースに、大型のフロントグリルの採用などによりワンランク上の高級感を打ち出しているのが特徴になっている。しかしデザインを手がけたトヨタ車体デザイン部外形デザイン室の舟越友彦室長は「実はヘッドランプとバンパーはノアと共通している」と明かす。もともとノアとヴォクシーはフロントフェイスとエンジンフード、フロントフェンダーを造り分けることで差別化しているが、舟越室長によると「エスクァイアの外観は基本的にノアをベースにしている」という。外観で専用設計になった部分は「グリルとフォグヴェゼルを新設した。またヘッドランプは加飾を変えてグリルを同じスモーク調にして全体の質感を合わせている。またノア / ヴォクシーでは黒だったサイドのベルトモールをステンレスに変えるとともに、ドアハンドルにメッキを施した。リアはバックドアのガーニッシュを専用に起こしている。逆にいうとそれ以外はノアと一緒」としている。
80系『ヴォクシー / ノア / エスクァイア』が適合追加、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズ 2024年2月15日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キッ…
トヨタと東京大学の「Good Life on Earth」プログラム、地球の未来を考える…2025年度は7名の学生を採用 2025年9月17日 トヨタ・モビリティ基金は9月16日、東京大学 One Earth Guardia…