日産自動車の欧州法人、欧州日産は8月15日、7月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万3799台。前年同月比は1.3%増と、微増ながら前年実績を上回る回復を示す。
7月実績を市場別で見ると、サンダーランド工場のある英国が、1万1951台で最量販市場に。ロシアが9510台で、これに続いた。以下、フランスが5744台、ドイツが4878台、イタリアが4519台。
車種別の7月実績では、SUVが販売を牽引。『キャシュカイ』が新型投入により、2万0535台と好調。『ジューク』も9381台と支持された。以下、『ノート』が4861台、『マイクラ』(日本名:『マーチ』)が4279台、『アルメーラ』が2328台。
日産の7月の欧州での市場シェアは、3.8%。前年同月に対して、0.1ポイント上昇した。欧州日産は、「キャシュカイとジュークが好調。英国とロシアが欧州市場を牽引した」とコメントしている。

 
    




 
           
           
           
           
          
 
           
           
          ![日産ジュークが“生々しい”音に変わる! ESB8000×Aピラー埋め込みの答え[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I. 後編](/imgs/sq_l1/2145293.jpg) 
          ![日産ジュークで“女性ボーカルが立つ”DSP&サブウーファー最適解[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I. 前編](/imgs/sq_m_l1/2143410.jpg) 
           
          