2014年5月のニュースまとめ一覧(61 ページ目)

トヨタ、ロビーコンサートを東京本社で開催…7月23日 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、ロビーコンサートを東京本社で開催…7月23日

トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として、7月23日、東京本社1階ロビーにて、「第37回トヨタロビーコンサート」を実施する。

ドラッグレース・車・バイクの祭典「アメリカンフェスティバル」6月1日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

ドラッグレース・車・バイクの祭典「アメリカンフェスティバル」6月1日開催

国内最大級のドラッグレースとアメリカ生まれの車・バイクの祭典「IKURA's AMERICAN FESTIVAL 2014」が6月1日、富士スピードウェイで開催される。

日本通運、輸出入コンテナマッチングセンターを設立…海上コンテナを有効活用 画像
船舶

日本通運、輸出入コンテナマッチングセンターを設立…海上コンテナを有効活用

日本通運は、輸入で使用した空の海上コンテナを港へ返却せずに、輸出のコンテナとして再使用するラウンドユース推進に向けた「輸出入コンテナマッチングセンター」を設立した。

ボルボ FHを日本市場投入…ソウルで発表イベント開催 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ FHを日本市場投入…ソウルで発表イベント開催

21日、ボルボトラックは、新型ボルボ『FH』を今月からアジア地域でも販売開始するとし、さらに日本市場へは夏ごろの投入になると発表した。

UAEアブダビ国際空港の第3ターミナル、乗り継ぎ時間短縮へ…保安検査場がリニューアル 画像
航空

UAEアブダビ国際空港の第3ターミナル、乗り継ぎ時間短縮へ…保安検査場がリニューアル

アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国際空港は5月21日、第3ターミナルの乗り継ぎ専用保安検査場のリニューアルを終え、運用を開始した。

【人とくるまのテクノロジー14】マグナ、コンセプトカーで軽量化技術をアピール 画像
モータースポーツ/エンタメ

【人とくるまのテクノロジー14】マグナ、コンセプトカーで軽量化技術をアピール

マグナ・インターナショナルはコンセプトカー『MILA Blue』を出展した。この車は今年3月に開催されたジュネーブモーターショー14で披露したもので、天然ガスを原動力とし、二酸化炭素排出量が1km走行あたり49kgを実現した革新的な車だ。

全地形万能ビークル DTVシュレッダー、CVTにビクトレックス社の高性能ポリマーを採用 画像
自動車 ビジネス

全地形万能ビークル DTVシュレッダー、CVTにビクトレックス社の高性能ポリマーを採用

英ビクトレックス社は、米国およびカナダに拠点を置くBPG Werks社によるオール・テレイン(全地形万能)ビークル「DTVシュレッダー」の連続可変トランスミッション(CVT)に、同社の高性能ポリマー「VICTREX PEEK」が採用されたことを発表した。

ヒュンダイの量産燃料電池車、米国初上陸…南カリフォルニアでリース販売へ 画像
エコカー

ヒュンダイの量産燃料電池車、米国初上陸…南カリフォルニアでリース販売へ

韓国ヒュンダイモーターの米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは5月20日、『ツーソン・フューエルセル』の量産車が、米国に初上陸したと発表した。

関西国際空港、水素グリッドエアポートへ…燃料電池フォークリフトや水素ステーションを整備 画像
航空

関西国際空港、水素グリッドエアポートへ…燃料電池フォークリフトや水素ステーションを整備

新関西国際空港は、燃料電池フォークリフトの導入や、水素供給施設の整備など、水素グリッドエアポートの実現に向けた活動を開始する。

レクサス GS、米国でリコール…ペダルを踏まなくてもブレーキ作動の可能性 画像
自動車 テクノロジー

レクサス GS、米国でリコール…ペダルを踏まなくてもブレーキ作動の可能性

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は5月22日、レクサス『GS』のリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

    先頭 << 前 < 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 61 of 204