日本航空(JAL)は、熊本県と共同開発した「AIRくまモン」を6月1日から、一部を除く国際線欧米路線で提供すると発表した。
英国の名門自動車メーカーのMGは、コンセプトカーの『ダイナモ』の概要を明らかにした。
ヒュンダイが3月24日、ソウル江南のCOEXで新型『ソナタ』を発表した。4月16日にはニューヨークモーターショーでも公開され、米国では7月に販売開始される見通し。
米国の自動車大手、クライスラーグループのジープブランド。同社が、新型SUVの開発を進めていることが分かった。
米国の人気司会者であり、カーコレクターとしても有名なジェイ・レノがカーイベントで、愛車マクラーレン『P1』を披露した。
中国BYDとダイムラーの新ブランド「デンツァ(DENZA)」は、北京モーターショー14で市販EVを世界初公開。その名も『デンツァ』である。
京成電鉄は5月22日、2014年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。前年度より6億円多い112億円を投じ、デジタル式の自動列車停止装置(ATS)の使用区間拡大や3000形の増備、押上線連続立体交差事業(連立事業)での高架橋築造などを推進する。
JAF(日本自動車連盟)は、運営する総合観光情報サイト「JAFナビ」をリニューアルした。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は5月22日、先代(2代目)『シエナ』をリコール(回収・無償修理)すると発表した。
BMWジャパンは、6月21日より、『4シリーズ』の新たなボディバリエーションである『4シリーズ グランクーペ』を発売する。