JR旅客各社は5月7日、ゴールデンウィーク期間(4月25日~5月6日)の利用状況を発表した。各社とも同日比で前年をやや下回った。前半(4月25日~30日)が「飛び石連休」となった影響とみられる。
イタリアの自動車大手、フィアット。その主力車種の『500』シリーズから、新たな派生車種が登場することが決定した。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツのハンガリー工場。同工場が5月7日、爆破予告によって、操業を一時的に停止したことが分かった。
トランスミッションをはじめとして、各種の自動車用ユニットを製造しているZF社。SUPER GTでは、トヨタと日産の全GT500マシンと、GT300の一部のマシンがZF社製のミッションを採用している。
マラッカ王朝時代に隠されたという数十億リンギにのぼるとされる財宝の発掘作業が行われているマラッカ海峡にあるナンカ島洞窟で、4月30日に銅貨2枚が見つかっていたことがわかった。
地球の歩き方T&Eは、バンコク国際オートサロン&オートアフターパーツ現地視察ツアーを6月24日から28日(3泊5日)の日程で開催、参加者を募集している。
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の若田宇宙飛行士は、日本時間5月14日に予定されている帰還に向けた準備を開始した。
4日午前7時30分ごろ、大阪府泉南市内の阪和自動車道下り線で、トンネル内で発生した追突事故を発端として、別の2か所でも事故が発生。合計21台が関係する多重衝突に発展した。この事故で9人が軽傷を負っている。
UDトラックスは、他社に先駆けて2002年から開始した生産ラインでのキャブ塗装実施台数が3万台に達したことを明らかにした。全生産台数に割合は3割弱になるとしている。
4日午前4時ごろ、山梨県甲府市内の市道を走行していた乗用車が路外に逸脱。橋の手前に設置されていた鉄製のモニュメントに衝突する事故が起きた。この事故でクルマを運転していた51歳の男性が死亡している。