トヨタ自動車の中国法人は5月7日、4月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約8万5800台。前年同月比は12.4%増と、8か月連続で前年実績を上回った。
GW前から始まった2014年3月期決算の発表が本格化しているが、ソフトバンクは、本業のもうけを示す営業利益が1兆853億円と前の期より36%増え、 初めて1兆円台に乗せた。
日産『スカイライン』は、車体剛性を上げることにより、走りの性能の強化とともに、ロードノイズ低減にも注力した。
日産自動車の中国法人は5月7日、4月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた4月の総販売台数は、約11万8500台。前年同月比は14.7%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
高速道路4社(NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、本州四国連絡)は、ゴールデンウィーク(4月25日~5月6日)における高速道路の交通状況(速報)を発表した。
2014年物品・サービス税(GST)法案が 5日、上院(デワン・ネ ガラ)で可決された。同法案は4月7日に下院で可決していた。GST 法案可決に伴い、予定通り2015年4月に税率6%で導入される運びとなった。
サバ州東部ラハド・ダトゥに近いシラムの養魚場で6日未明、中国国籍の男性が武装した5人組に誘拐された。
5月3日ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで行われたFIA世界選手権(WEC)第2戦スパ・フランコルシャン6時間の決勝レースは、トヨタ・レーシングのTS040ハイブリッド#8が優勝し、開幕戦に続き2連勝を飾った。
全日本空輸(ANA)が発表した2013年度(2013年4月~2014年3月)の輸送実績によると、国際線旅客人数は前年度比1.0%増の633万6271人となった。
NEXCO東日本北海道支社によると、道央自動車道の幌内川橋でコンクリート片が落下する事故が発生した。これによるけが人や物損などの第三者被害はない。