5月21日~23日までパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2014」で、ホンダは『NSXコンセプト』のパワーユニットを展示した。まず、気になるエンジンは90度V6のターボ付きで、ミッドシップに搭載されるようだ。エンジンの前方には、2つのボックスが配置されており、これらのボックスはハイブリッド用の二次電池とコントロールシステムのように見える。エンジン出力などのスペックは発表されなかった。コントロールシステムからのラインは前輪の間に配置されたモーターにつながっており、4WDの前輪は電気モータで駆動されるようだ。このNSXコンセプトの展示の後方には、大型ディスプレイが配置され、NSXコンセプトの動画と効果音を流して、NSXコンセプトへの期待を盛り上げていた。
生成AIでヤマハやホンダのモビリティデザイン開発に貢献、Final Aimが講演へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA 2025年7月16日 Final Aimは、自動車技術会が7月17日にAichi Sky Expoで実施す…
ホンダNSXを操る、『グランツーリスモ7』でeモータースポーツイベント「Honda Racing eMS 2025」開催へ 2025年8月26日 ホンダ・レーシング(HRC)が、プレイステーション5およびプレ…