三連休初日の12月21日、日光や鬼怒川へ向かう行楽客で満席の特急『スペーシアきぬ109号』に、フィンランドのサンタクロースが乗車。東武伊勢崎線・日光線を行く列車内で、乗客たちにオリジナルポストカードをプレゼントした。
昨年5月、大阪府大阪市福島区内で脱法ハーブを吸引後に乗用車を運転。市道アーケードを暴走して2人に重軽傷を負わせたとして、危険運転致傷罪に問われた23歳の男に対する判決公判が18日、大阪地裁で開かれた。裁判所は執行猶予付きの有罪としている。
2013年12月19日、URL ユナイテッド・ローンチ・アライアンスは、2016年予定のNASAの火星探査機『InSight(インサイト)』打ち上げ機はアトラスVロケットに決定したと発表した。
ホンダカーズ大阪は12月21日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)内に9月21日に開設した納車センターでの累計納車台数が1000台を達成したことを明らかにした。
2013年12月21日から22日にかけて行われた国際宇宙ステーションの冷却系故障個所を修理する、3回の船外活動のうち1回目は無事に終了した。23日月曜日に予定されていた2回目の船外活動は、宇宙服の問題で翌24日に延期されるという。
今年8月、福岡県赤村内の県道でワゴン車を高速度で走行させた際に対向車との衝突事故を起こし、2人を死亡させたとして危険運転致死罪に問われた39歳の指定暴力団員の男に対する裁判員裁判の判決公判が18日、福岡地裁で開かれた。裁判所は懲役8年の実刑を命じている。
JR西日本は、東海道本線(JR京都線・琵琶湖線)の特急『びわこエクスプレス』増発が注目点。同列車は特急『はまかぜ』のキハ189系を使用すると発表されており、全線電化区間を走る気動車特急の登場となる。そのほか、北陸本線では521系での運転本数が増加する。
USAサイクリングは20日、USAサイクリング・サイクロ‐クロス・ナショナル・チャンピオンシップスに、新たに3つのスポンサーが加わったことを発表した。同大会は2014年1月8日から12日の5日間にコロラド州ボウルダーで1500名以上の参加者を集めて行われる。
メルセデスベンツの高性能車部門、AMG。そのAMGが、クリスマス休暇シーズン用の映像を製作し、ネット上で公開した。
19日に開催された「マツダ技術説明会」でパワートレイン開発本部長 主査 鈴木敬氏は、開発中の「マツダREレンジエクステンダー」に関する技術の詳細を紹介した。