2013年12月のニュースまとめ一覧(185 ページ目)

マレーシア電気料金値上げ、小売&飲食業界に打撃 各種業界団体が遺憾の意 画像
エマージング・マーケット

マレーシア電気料金値上げ、小売&飲食業界に打撃 各種業界団体が遺憾の意

来年1月1日付けで電気料金が15%引き上げられることを受けて、小売業者などがコスト増による値上げを強いられる可能性が出てきた。

古き良き時代が鮮明によみがえる…「東京モーターショー トヨタ編」 画像
エンターテインメント

古き良き時代が鮮明によみがえる…「東京モーターショー トヨタ編」

12月1日に閉幕した、第43回東京モーターショー。期間中の累計来場者は90万人以上を記録し、最盛期(1991年)の半分に満たない数字ではあるが、新たな自動車技術の開拓によって再び業界がにぎわいを見せようとしている。

LANDSAT地球観測衛星画像の価値は約22億ドル 米地質調査所が発表 画像
宇宙

LANDSAT地球観測衛星画像の価値は約22億ドル 米地質調査所が発表

2013年12月2日、USGS アメリカ地質調査所は、第1号機の打ち上げから40年以上にわたる地球観測衛星「LANDSAT(ランドサット)」シリーズの利用状況を調査、報告書を発表した。

三岐鉄道、北勢線の車内で「年金相談」…12月5日 画像
鉄道

三岐鉄道、北勢線の車内で「年金相談」…12月5日

三岐鉄道(三重県)は「年金相談列車」を12月5日に運転する。社会保険労務士2人が北勢線の列車に乗り込み、乗客から年金に関する相談を受け付ける。同社によると「おそらく全国で初めて」の試みという。

アイソン彗星、地上からも航空機からも「肉眼での確認が期待できない」…国立天文台 画像
宇宙

アイソン彗星、地上からも航空機からも「肉眼での確認が期待できない」…国立天文台

国立天文台は、アイソン彗星について、地上からも航空機からも肉眼での確認は期待できないと発表した。

【株価】富士重工が4日続伸…航空機関連銘柄としても注目度高まる 画像
自動車 ビジネス

【株価】富士重工が4日続伸…航空機関連銘柄としても注目度高まる

全体相場は3日ぶりに反発。

中国の自動車魅力度調査、韓国勢がブランド別で躍進…JDパワー 画像
自動車 ビジネス

中国の自動車魅力度調査、韓国勢がブランド別で躍進…JDパワー

米国の民間調査会社のJDパワー&アソシエイツ社は11月29日、「2013年中国自動車魅力度調査」の結果を公表した。ブランド別では、韓国のヒュンダイとキアの躍進が目立った。

【ホンダ N-WGN 発表】開発責任者「SKI体制でかなりコストダウンできた」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ N-WGN 発表】開発責任者「SKI体制でかなりコストダウンできた」

ホンダが11月22日に発売した新型軽乗用車『N-WGN』は、開発から部品調達、生産、営業の各部門が鈴鹿製作所に集結して製品開発を行うSKIと名付けられたプロジェクトの第1弾モデルとなっている。

NECと日通、NECの物流子会社を合弁事業化…社名を「日通NECロジスティクス」に変更 画像
自動車 ビジネス

NECと日通、NECの物流子会社を合弁事業化…社名を「日通NECロジスティクス」に変更

NECと日本通運は、今年3月に合意した物流サービス事業の強化に向けた戦略的業務提携に基づいて、12月1日付でNECが保有するNECロジスティクスの株式の一部を日通に譲渡した。

マレーシアの公共交通機関、朝ラッシュ時の利用率は5% 画像
鉄道

マレーシアの公共交通機関、朝ラッシュ時の利用率は5%

公共交通機関の利用アップを目指すマレーシアだが、朝の通勤・通学ラッシュ時間帯に利用している率はわずか5%、比較的整備が進んでいる首都圏クランバレーでも利用率は20%程度にとどまっている。