2013年12月のニュースまとめ一覧(200 ページ目)

【東京モーターショー13】累計来場者90万2800人で閉幕…前回比6万人超 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】累計来場者90万2800人で閉幕…前回比6万人超

12月1日、11月23日から一般公開された東京モーターショー2013が閉幕した。期間中の累計入場者数は90万2800人と90万人を超えた。会場には、ホンダ『S660』やトヨタ『86』のオープンモデルなど華やかなモデルも用意され、週末は大勢の来場者で賑わった。

トヨタ 86 がAWDのモンスターEVに…パイクスピークマシンの技術を応用 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ 86 がAWDのモンスターEVに…パイクスピークマシンの技術を応用

お台場モーターフェスでは、SIM-Drive開発の86ベースのEV、SIM-86eの展示が行われていた。86ベースとあって4輪が独立モーターで駆動されるスポーティーなEVとなっている。

11月末の災害運休区間は約67km減…岩泉線は廃止が確定 画像
鉄道

11月末の災害運休区間は約67km減…岩泉線は廃止が確定

災害による鉄道路線の運休区間は、11月末時点で7社17線18区間、計464.4kmとなった。10月末時点から3社4線4区間が復旧し、運休距離は66.8km減少している。岩手県の岩泉線は2014年中の廃止が確定した。

【NASCAR】NASCARドライバー達の感謝祭の過ごし方 画像
モータースポーツ/エンタメ

【NASCAR】NASCARドライバー達の感謝祭の過ごし方

NASCARは11月30日、ドライバー達が思い思いに過ごした感謝祭の様子を伝える画像とコメントを公開した。

モンスター田嶋「4輪独立駆動制御でEVはガソリン車にできない安全性や操作性を実現できる」 画像
エコカー

モンスター田嶋「4輪独立駆動制御でEVはガソリン車にできない安全性や操作性を実現できる」

お台場モーターフェスには、タジマモーターコーポレーションが多数のEVを展示していた。メガWEBでトークショーやデモランの準備をしていた同社の代表取締役会長 田嶋伸博氏に展示車やEVに対する取り組みなどを聞いてみた。

【東京モーターショー13】痛車のコンパニオン コスプレイヤー特集 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】痛車のコンパニオン コスプレイヤー特集

モーターショーといえばもう1つの花であるコンパニオン。痛車であればキャラクターにふんしたコスプレイヤーがコンパニオンとして車をアピールすることが多いが、お台場モーターフェスでも大活躍だった。

【東京モーターショー13】コンパニオン、艶やかに…その6 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】コンパニオン、艶やかに…その6

開催日の最終日、12月1日を迎えた第43回 東京モーターショー。コンパニオンの姿をお届けする。

【東京モーターショー13】スバル クロススポーツ…スポーツとユーティリティの融合したデザインコンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】スバル クロススポーツ…スポーツとユーティリティの融合したデザインコンセプト

スバルは東京モーターショー13に『クロススポーツデザインコンセプト』を出展した。

【INDYCAR】デ・シルベストロ「2013年度後半の成功はとても重要」[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【INDYCAR】デ・シルベストロ「2013年度後半の成功はとても重要」[動画]

インディカーは11月30日、2014年度インディカーシリーズにKVSHレーシングから挑むこととなる、シモーナ・デ・シルベストロの独占インタビューの映像を公開した。

日立造船、グループ会社を再編、アタカ大機を吸収合併、ニチゾウテックを完全子会社化 画像
船舶

日立造船、グループ会社を再編、アタカ大機を吸収合併、ニチゾウテックを完全子会社化

日立造船は、グループ会社を再編すると発表した。アタカ大機を吸収合併するとともに、ニチゾウテックを株式交換で完全子会社化する。

    先頭 << 前 < 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 > 次
Page 200 of 203