2013年12月のニュースまとめ一覧(195 ページ目)

スカイネットアジア航空、羽田発着枠拡大で増収ながら旧機材退役前倒しで減益…2013年9月中間期 画像
航空

スカイネットアジア航空、羽田発着枠拡大で増収ながら旧機材退役前倒しで減益…2013年9月中間期

スカイネットアジア航空が発表した2013年9月中間決算は、純利益が前年同期比16.4%減の7億0400万円と減益となった。旧型機材の退役を前倒ししたため、リース解約損5億6000万円を特別損失に計上したため。

軽自動車販売、当該月過去最高の18万台で5か月連続プラス…11月 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、当該月過去最高の18万台で5か月連続プラス…11月

全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽自動車新車販売台数(速報)によると、前年同月比20.7%増の18万0971台で、5か月連続のプラスとなるとともに、11月度としては過去最高を記録した。

BMW X5 新型、欧州でMパフォーマンスパーツ設定 画像
自動車 ニューモデル

BMW X5 新型、欧州でMパフォーマンスパーツ設定

BMWのドイツ本社は11月28日、新型『X5』用の「Mパフォーマンスパーツ」を発表した。

【株価】マツダが反発…円安進行で割安感、外資系証券が目標株価を600円に引き上げ 画像
自動車 ビジネス

【株価】マツダが反発…円安進行で割安感、外資系証券が目標株価を600円に引き上げ

全体相場は続落。

新車登録台数、27.6万台で3か月連続のプラス…11月 画像
自動車 ビジネス

新車登録台数、27.6万台で3か月連続のプラス…11月

日本自動車販売協会連合会が発表した11月の新車販売台数(軽を除く)は、前年同月比13.3%増の27万6399台で、3か月連続のプラスとなった。

新車登録台数、ホンダが2.1倍増の4.1万台と好調…11月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

新車登録台数、ホンダが2.1倍増の4.1万台と好調…11月ブランド別

日本自動車販売協会連合会が発表した11月のブランド別新車登録台数(軽を除く)によると、ホンダが前年同期比111.4%増の4万1330台と大幅なプラスとなった。

ダンロップ、エナセーブの第二世代を発表…「ロングライフという新たな環境性能」西タイヤ技術本部長 画像
自動車 ビジネス

ダンロップ、エナセーブの第二世代を発表…「ロングライフという新たな環境性能」西タイヤ技術本部長

ダンロップタイヤは、低燃費タイヤ「エナセーブ」の新商品「エナセーブ EC203」を都内で発表した。

日立造船、英国で発電設備付都市ごみ焼却プラントを受注 画像
船舶

日立造船、英国で発電設備付都市ごみ焼却プラントを受注

日立造船は、子会社で都市ごみ焼却プラントの設計、建設、保守などを手がけヒタチ・ゾーセン・イノーバ(HZI)が、英国で7件目となる発電設備付都市ごみ焼却プラントを、英国のごみ発電事業者であるSITAウエスト・ロンドンから受注したと発表した。

【プジョー 208 XY 試乗】特徴ある内外装に、6速MT車だけの設定で軽快な走りを実現…松下宏 画像
試乗記

【プジョー 208 XY 試乗】特徴ある内外装に、6速MT車だけの設定で軽快な走りを実現…松下宏

2012年に発売されたプジョー『208』はやや苦戦気味の販売状況にある。日本市場にジャストフィットする仕様が用意されていないためだ。そんな中で設定されたのが『208 XY』で、これも完全に日本向けとはいいにくいが、独特の存在感を持つモデルである。

三菱重工、ビジネスパートナー会議を開催、宮永社長がサプライヤーに4ドメイン制について説明 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、ビジネスパートナー会議を開催、宮永社長がサプライヤーに4ドメイン制について説明

三菱重工業は、東京都内で「第6回三菱重工ビジネスパートナー会議」を開催し、協力企業と連携を強化してグローバル競争に対応した最適なサプライチェーンを構築しすることを確認した。

    先頭 << 前 < 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 …200 ・・・> 次 >> 末尾
Page 195 of 203