関西電力、三菱電機、三菱重工業の3社は、「けいはんなエコシティ次世代エネルギー・社会システム実証プロジェクト」の一環として実施した「電気のかしこい使い方プログラム」の今夏の結果を発表した。
2日、住友ゴム工業は低燃費タイヤの新商品ダンロップ『エナセーブ EC203』を発表。新商品発表会には、俳優の福山雅治さんが出演する新CMを手がけるクリエイター、箭内道彦氏が出席した。
国際通貨基金(IMF)専務理事を務めるクリスティーヌ・ラガルド氏がカンボジアを訪問し、2日に行われたフンセン首相との会談にてカンボジアの経済成長を称賛した。
JR東日本は、陸羽西線の高屋(山形県戸沢村)~清川(庄内町)間で斜面の異常が発見され土砂流入の恐れがあるとして、一部区間の運転見合わせとバスによる代行輸送を行っている。
京成電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)は12月3日から、台湾の旅行会社で京成の特急スカイライナー券と東京メトロのフリー切符のセット「KEISEI SKYLINER & METROPASS」の引換券の発売を始めた。24日からは香港の旅行会社でも販売する。
オートックワンが発表した11月の新車見積依頼月間ランキングによると、ホンダ『フィット』が3871件で、3か月連続のトップとなった。
アウディは、FIA世界耐久選手権(WEC)最終戦のバーレーン大会で、2位を獲得。全8戦中6勝という好成績で、今シーズンを終えた。
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、自動車のドア開閉検知やシフトレバー位置検知などに最適な業界最小レベルの小形サイズを実現した「ターコイズストロークミニスイッチ」を12月1日に発売した。
今治造船は、同社の檜垣俊幸会長がロンドン海事専門紙であるロイドズ・リストが主催するロイドズ・リスト・アワード・アジア2013で「ライフタイム・アチーブメント・アワード」を受賞したと発表した。
アドバンテストは、同社の半導体テスター『T2000』テスト・システムを用いたIntegrated Power Device Test Solution(以下IPS)が、トヨタに採用されたと、12月2日に発表した。