デルタ航空は12月13日、ニューヨークのジョン・F.ケネディからドミニカ共和国のサントドミンゴとサンチアゴに向う、2014年度夏季の新しい2つのデイリーフライトを行うことを発表した。
米国の自動車最大手、GMの韓国法人、GMコレアは12月13日、シボレーブランドのSUV、『トラックス』が韓国国土交通部(日本の国土交通省に相当)から、「2013年の最も安全な車」に認定されたと発表した。
スカイマークは、2013年度年末年始(2013年12月20日~2014年1月5日)の予約状況を発表した。
WRCは12月13日、ミッコ・ヒルボネンとエルフィン・エヴァンスが2014年度ワールドラリーチャンピオンシップで、それぞれMスポーツのドライバーとして『フォード・フィエスタRS』ワールドラリーカーを運転することを発表した。
日野自動車の関連会社、岡本物流(本社・東京)は、PKTロジスティクスと合弁企業オカモト・ロジスティクス・マレーシアを設立した。ザ・スターが報じている。
13日、日産自動車が新型エクストレイルのオフロード試乗会を開催したが、特設コースのバンクやラフロードの体験だけでなく、最新のパーキングアシストとブレーキアシストを体験するコースも設定されていた。
ジェットブルー航空は12月12日、飛行中のインターネット製品である『Fly-Fi』の開始によって、高速Ka‐バンドの衛星通信を使用する最初の航空会社となったと発表した。
新型『レンジローバー・スポーツ』のトップモデルがこの「Autobiography Dynamic」だ。シリーズでは唯一の5リットルのV8スーパーチャージド(510ps/625Nm)を搭載。1260万円の価格設定もシリーズ最上位だ。
15日まで開催される名古屋モーターショー2013、その屋外会場には痛車も集合した。“萌え~ターショー”と題したこのイベントには、名古屋モーターショー限定のメイドカフェも併設され、モーターショーでありながら、この一角だけ“萌え~”な雰囲気を醸し出している。
2014年度インディカーシーズンにチップ・ガナッシ・レーシングでレースを行うことが決定しているトニー・カナーンは、ダリオ・フランキッティが運転したNo.10の車を運転することになり、複雑な心境を語っている。