2013年11月のニュースまとめ一覧(50 ページ目)

【ロサンゼルスモーターショー13】トヨタ ハイランダーHV 2014年版公開[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー13】トヨタ ハイランダーHV 2014年版公開[詳細画像]

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売はロサンゼルスモーターショー13において、2014年モデルの『ハイランダー ハイブリッド』を初公開した。

【東京モーターショー13】NSK、ハンドルを切らないアドバンスド・アシスタント・ステアリングを展示 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】NSK、ハンドルを切らないアドバンスド・アシスタント・ステアリングを展示

東京モーターショー13のNSKブースでは、ハンドルを切らなくても車の操舵を行えるアドバンスド・アシスタント・ステアリングを展示した。

名古屋臨海高速鉄道、あおなみ線の終列車を約20分繰り下げ…12月1日から 画像
鉄道

名古屋臨海高速鉄道、あおなみ線の終列車を約20分繰り下げ…12月1日から

名古屋臨海高速鉄道は12月1日から当分の間、西名古屋港線(あおなみ線)で名古屋発稲永行きの臨時列車を定期終列車の後に運転する。

【広州モーターショー13】ジャガーのSUVコンセプト、C-X17 …中国向けにゴールドへ化粧直し 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー13】ジャガーのSUVコンセプト、C-X17 …中国向けにゴールドへ化粧直し

英国の高級車メーカー、ジャガーカーズは11月21日、中国で開幕した広州モーターショー13において、『C-X17』の5シーターバージョンを初公開した。

【ロサンゼルスモーターショー13】フィスカー破産とテスラ火災事故、新規参入の厳しさ 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー13】フィスカー破産とテスラ火災事故、新規参入の厳しさ

東京、ロサンゼルス、そして広州と、同時期に世界3極でモーターショーが開催された。世界的な経済の回復をもっとも顕著に表しているのは東京だろう。

日本が提案した「国際的な車両型式認証の相互認証制度」が実現に向けて一歩前進 画像
自動車 社会

日本が提案した「国際的な車両型式認証の相互認証制度」が実現に向けて一歩前進

国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第161回会合が開催され、日本の提案により2016年創設を目指して検討が行われている「国際的な車両型式認証の相互承認制度(IWVTA)」が、実現に向けて大きく進展したと発表した。

【新聞ウォッチ】高速道路料金も実質値上げへ、深夜3割引に縮小、平日昼割引は廃止 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】高速道路料金も実質値上げへ、深夜3割引に縮小、平日昼割引は廃止

23日から一般公開が始まった東京モーターショーは、この土曜日と日曜日の入場者がそれぞれ10万人を突破し、特別招待日からの累計入場者も28万7300人に達するなど、なかなかの盛況ぶりのようだ。

【ロサンゼルスモーターショー13】ジャガー C-X17、初のSUVコンセプト[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー13】ジャガー C-X17、初のSUVコンセプト[詳細画像]

ジャガーカーズは、ロサンゼルスモーターショー13に『C-X17』を出展した。

京阪、「光の響宴」などに合わせ駅装飾やイルミネーション…ヘッドマーク掲出も 画像
鉄道

京阪、「光の響宴」などに合わせ駅装飾やイルミネーション…ヘッドマーク掲出も

京阪電気鉄道は11月22日、大阪・中之島で開催されるイベント「中之島ウエスト『冬ものがたり2013』」「大阪・光の響宴2013」にあわせ、中之島駅でクリスマス装飾、なにわ橋駅でイルミネーションをそれぞれ行うと発表した。ヘッドマークの掲出なども行われる。

【富士スプリントカップ13】レクサス同士の戦いを制して、大嶋和也が勝利…GT500決勝第2レース 画像
モータースポーツ/エンタメ

【富士スプリントカップ13】レクサス同士の戦いを制して、大嶋和也が勝利…GT500決勝第2レース

24日、「JAF GP 富士スプリントカップ 2013」はGT500クラスの決勝第2レースで大会フィナーレを迎えた。レクサス同士の戦いを制して優勝を飾ったのは大嶋和也。2日間の総合成績でJAF GPタイトルを獲得したのはホンダHSVの塚越広大&金石年弘だった。

    先頭 << 前 < 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 50 of 226