2013年11月のニュースまとめ一覧(176 ページ目)

富士通テン中間決算…最終赤字7億円、販売好調もコスト増が収支を圧迫 画像
自動車 ビジネス

富士通テン中間決算…最終赤字7億円、販売好調もコスト増が収支を圧迫

富士通テンは11月7日、2013年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。

バンドー化学、環境/健康に配慮した バンドーバンライトREZ-Stick 発売 画像
鉄道

バンドー化学、環境/健康に配慮した バンドーバンライトREZ-Stick 発売

バンドー化学では、このほど鉄道車両用難燃性ゴム床材(同社ブランド名「バンドーバンライト」)の新ラインナップとして、環境を配慮した『バンドーバンライトREZ-Stick(イージースティック)』の販売を開始した。

常識を覆す最先端の生産技術を数々盛り込んだホンダの寄居新工場 画像
自動車 ビジネス

常識を覆す最先端の生産技術を数々盛り込んだホンダの寄居新工場

「ホンダとしてもっと発展していくためには、製品技術だけでなく、生産技術の進化も伴わないといけない。これはリーマンショック以前に計画していたことの一つでもあった。それを思い起こし、この工場は建てなければいけないと思った」

【NASCAR】ニューマン、退役兵達を支えるキャンペーンに参加 画像
モータースポーツ/エンタメ

【NASCAR】ニューマン、退役兵達を支えるキャンペーンに参加

NASCARは11月7日、スプリントカップのチェイスドライバーであるライアン・ニューマンがスポンサーであるオーラルBと共に、アメリカの海兵隊が駐屯しているキャンプ・ルジューヌに姿を表し、施設のツアーやサイン会を行ったことを公表した。

ボルボ S60 に「S60L」…中国専用ロングボディの生産開始 画像
自動車 ビジネス

ボルボ S60 に「S60L」…中国専用ロングボディの生産開始

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは11月6日、中国四川省の成都新工場において、『S60L』の生産を開始した。

ボーイング、ドバイ航空ショーで産業パートナーシップと優れた製品の数々を陳列 画像
航空

ボーイング、ドバイ航空ショーで産業パートナーシップと優れた製品の数々を陳列

ボーイングは11月7日、2013年度ドバイ航空ショーに出展することを発表した。

災害運休の岩泉線、2014年4月にも廃止へ…JR東日本と沿線自治体が合意 画像
鉄道

災害運休の岩泉線、2014年4月にも廃止へ…JR東日本と沿線自治体が合意

2010年の土砂災害により運休が続いているJR東日本の岩泉線について、同社と岩手県、宮古市、岩泉町はこのほど、岩泉線を廃止してバス輸送に転換することで合意した。これを受けてJR東日本は11月8日、岩泉線の廃止を国土交通大臣に届け出た。

MINI ペースマン、JCWは4WDと218psエンジンを搭載[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

MINI ペースマン、JCWは4WDと218psエンジンを搭載[写真蔵]

MINI『クロスオーバー』をベースにした、2+2クーペの『ペースマン』。JCW(ジョン クーパー ワークス)のハイパフォーマンスモデルも用意された。

【東京モーターショー13】日産、次世代EVコンセプトに加え、市販予定車を多数出展 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】日産、次世代EVコンセプトに加え、市販予定車を多数出展

日産自動車は11月8日、「第43回東京モーターショー2013」の出展概要を発表。次世代EVコンセプト『ブレイドグライダー』を世界初公開する。

国交省、自動車用緊急脱出ハンマーの製造業者に不具合製品の自主回収を指導 画像
自動車 社会

国交省、自動車用緊急脱出ハンマーの製造業者に不具合製品の自主回収を指導

国土交通省は、市販されている自動車用緊急脱出ハンマーの耐久性テストで一部不具合があることから、製造・販売事業者に対して必要な対応を指導すると発表した。