ゼネラルモーターズ・ジャパンは2014年1月11日より、シボレー『カマロ』の改良モデルの発売を開始する。価格は455万円から。同社コミュニケーションズ/R&Dサイエンスオフィスディレクターのジョージ・ハンセンさんは、カマロを「アメリカ的なクルマ。アップルパイみたいなもの」だと評し、アメリカを代表するスポーツカーだという。現行モデルは2009年に導入。「2010年から2012年まで、アメリカでは最も売れているスポーツカーで、昨年は、8万4000台販売された。今年もおそらく最も売れたスポーツカーになるだろう」と述べる。また、「シボレーはアメリカで唯一、ストックカー、スポーツカー、オープンホイールレースに参加しているブランドで、カマロはグラン・ダムやナスカーなどで活躍している」とモータースポーツに積極的に参加しているメーカーだとコメントした。そして、今回改良されたカマロは、「フロントバンパーの下の開口部を大きく、広くすることで、エンジンの冷却性を上げると同時に、空気抵抗を少なくした」。さらに、「V8 SS RSの場合は、ボンネットに新しい形状のエアスクープを追加した。これにより、高速時にフロントのリフトを下げて、安定性を高めるようになっている」と語りレースからのフィードバックが生産車に活かされていることを語った。
【調査レポート】米国におけるモビリティ市場調査~主要動向・プレイヤーおよびトランプ政権下における通商政策・環境規制~ 2025年9月1日 本レポートは、米国由来の主要プレイヤーを多角的に分析。GM、F…