アクサ損害保険は、保険始期日が2013年10月21日以降の契約となる「アクサダイレクト総合自動車保険」を対象に、商品内容を改定すると発表した。
フィアットのボトムレンジを受け持つ『パンダ』。1980年にデビューした初代は、ジョルジェット・ジウジアーロによる設計・デザインで、実用車の鑑とも言うべき実用性とパッケージにより高い評価を受けた。
ザ・スターによると、業界オブザーバーらは、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に合意することで、TPP参加国の市場アクセスが可能となるためマレーシア国民車メーカーに恩恵をもたらすと予想した。
欧州フォードは8月12日、欧州向けの新型『フォーカス』に、エコグレードを設定すると発表した。
おだやかな豊川(とよがわ)の流れを横切る手漕ぎ舟。愛知県豊川市牛川町の「牛川の渡し」は、江戸時代よりも前から続く渡し舟で、市道大村町・牛川町175号線を結ぶことから豊橋市が管理・運営を行なっている。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは8月12日、7月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は,7月としては過去最高の3万1611台。前年同月比は21%増と、引き続き前年実績を上回る。
JR西日本は8月12日、60歳以上を対象にした全線フリー切符「ノリノリきっぷ」を今春に引き続き発売すると発表した。利用できる日数を前回発売分より1日増やす。
ロッキード・マーチンは8月12日、米軍よりPAC-3(パトリオット・アドバンスド・ケーパビリティ‐3)ミサイルのプログラムに関するハードウェアとサービスを変更する、3億0800万ドルの契約を受領したことを発表した。
日本自動車販売協会連合会が発表した7月の中古車販売台数は前年同月比2.4%減の32万9197台と3カ月連続マイナスとなった。
JR九州は8月9日、有田焼の柿右衛門窯と今右衛門窯、源右衛門窯の協力により、クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」(10月15日運転開始予定)の車内に搭載する装飾品を制作したと発表した。