8月9日の東北地方大雨の影響で運転を見合わせていたJR各線は順次復旧したが、一部の区間で運転の見合わせが続いている。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は8月12日、米国カリフォルニア州で8月14-18日に開催されるペブルビーチコンクールデレガンスに、コンセプトカーの『HCD‐14』を出品すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツが新しい小型SUVとして市販予定の『GLA』。同車のデビュー時期が確定した。
ボーイングは8月12日、イラク航空が2008年に注文した30機のネクスト‐ジェネレーション(NG)737‐800の最初の1機を、納入したことを発表した。
J.R.ヒルデブランドが8月25日のソノマのレースと10月19日のシーズン最終戦に、そしてルカ・フィリッピが9月1日のボルチモアでのレースと、10月5日・6日のヒューストンのダブルヘッダーでバラクーダ・レーシングのNo.98の車をドライブする。
スペイン・サッカーリーグの強豪、バルセロナFCが8月10日にマレーシア選抜と親善試合を行なったが、ピッチの不良から直前になって開催場所がブキ・ジャリル国立スタジアムからシャアラム・スタジアムに変更となるドタバタ騒ぎとなった。
「SKYACTIV」と「魂動(こどう)」デザインを採用したフラッグシップモデルとして、昨年11月に発売されたマツダ『アテンザ』。
VWが満を持して投入した7代目となる新型『ゴルフ』。日本発表会は東京代々木の国立代々木競技場第一体育館で開催された。
米国の自動車大手、クライスラーグループは8月13日、米国ミシガン州のジェファーソン北組み立て工場の累計生産台数が、500万台に到達したと発表した。
フォルクスワーゲングループは8月13日、2013年1-7月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は338万台。前年同期比は3.7%増と、引き続きプラスを保つ。