米国の自動車最大手、GMは6月25日、主力ブランドの「シボレー」担当上級副社長に、Alan Batey氏を起用すると発表した。
シトロエンは、セバスチャン・ローブをドライバーに2014年からFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)へ参戦すると発表した。
パガーニ・ジャパンは『ウアイラ』を日本で公開した。現在、来年分までのオーダーが入っている状況だという。
日本郵船は、アニュアルレポートとCSRレポートを統合した2013年度版統合レポート「NYKレポート2013」(日本語版)を発行した。
6月24日、NASAグレン研究センター(オハイオ州)の実験用イオンエンジンの累積動作時間が48,000時間を越え、宇宙空間推進装置の最長実験時間に到達した。
ドイツの高級車メーカー、BMWが5月30日に発表した新型『X5』。同車の主力市場となる米国での価格が公表された。
ルノー・ジャポンは、新型『ルーテシア』を、7月末に発表する。4代目となる新型ルーテシアは、ルノーの新しいデザイン戦略に基づいた初めてのモデルとなる。
京王電鉄は6月25日、京王線高幡不動駅の敷地内に13種類の環境配慮設備を採用した鉄道現業の事務所を6月29日に開設すると発表した。従来の施設に比べ約30%の省電力、節水を見込んでいる。
名古屋鉄道(名鉄)は、小学生が夏休みに行う「自由研究」を応援する企画として7月27日、舞木検査場(岡崎市舞木町)で、小学生とその保護者を対象にした恒例の「夏休み自由研究 in 舞木検査場」を実施する。
京王電鉄は、6月28日から一部の駅を除き、公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」と「Wi2 300」の提供を開始すると発表した。