2013年5月のニュースまとめ一覧(141 ページ目)

ウェーバーが抜けても選択肢は無数 画像
モータースポーツ/エンタメ

ウェーバーが抜けても選択肢は無数

レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、来シーズンにマーク・ウェーバーに代わるドライバーが必要になっても、選択肢は無数に存在すると、衝撃的なコメントを発した。

道路中央で正面衝突、双方の3人が死傷 画像
自動車 社会

道路中央で正面衝突、双方の3人が死傷

5月8日午後1時50分ごろ、福井県福井市内の県道を走行していた軽乗用車と軽ワゴン車が正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転していた78歳の男性が死亡。軽ワゴン車側の2人も重傷を負っている。

富山地鉄、新停留場開設に伴い富山軌道線のダイヤ改正を実施…5月17日 画像
鉄道

富山地鉄、新停留場開設に伴い富山軌道線のダイヤ改正を実施…5月17日

富山地方鉄道(富山地鉄)は5月10日、同社が富山市内中心部で運行している路面電車(富山軌道線)のダイヤ改正を5月17日に実施すると発表した。西町~荒町間で建設が進められている中町(西町北)停留場の開業に伴うもの。

【インタビュー】ボルボCセグメント主査「常にP1800が頭にある」 画像
自動車 ニューモデル

【インタビュー】ボルボCセグメント主査「常にP1800が頭にある」

ボルボのCセグメント全車の主査を務めるホーカン・エイブラハムソン氏が来日したのを機に、V40の開発の狙いなどを聞いた。

西鉄3月期決算、運輸業の営業利益が大幅増益 画像
鉄道

西鉄3月期決算、運輸業の営業利益が大幅増益

西日本鉄道が発表した2013年3月期の連結決算は、経常利益が前年同期比19.3%増の161億8900万円と増益となった。

東洋紡、2013年末でポリエステルタイヤコード事業から撤退 画像
自動車 ビジネス

東洋紡、2013年末でポリエステルタイヤコード事業から撤退

東洋紡は、2013年12月末で、タイヤの形状を保持するための補強材として用いられるポリエステル繊維を使ったタイヤコード事業から撤退すると発表した。

対向車との衝突を避けようとして歩道へ乗り上げ、中学生をはねる 画像
自動車 社会

対向車との衝突を避けようとして歩道へ乗り上げ、中学生をはねる

5月8日午前8時ごろ、宮城県仙台市青葉区内の市道を走行中の軽ワゴン車が路外に逸脱。道路左側の歩道に乗り上げ、信号待ちをしていた歩行者に衝突する事故が起きた。この事故で1人が重傷。警察はクルマを運転していた46歳の男を現行犯逮捕している。

福岡市交通局、七隈線延伸区間の第2次工事施行認可を申請 画像
鉄道

福岡市交通局、七隈線延伸区間の第2次工事施行認可を申請

福岡市交通局は5月10日、市営地下鉄七隈線の延伸計画区間(天神南~博多間約1.6km、建設距離は約1.4km)について、鉄道事業法に基づく第2次分割工事施行認可を申請した。

日産車体の通期決算、営業利益13%減、今期も減収減益の見通し 画像
自動車 ビジネス

日産車体の通期決算、営業利益13%減、今期も減収減益の見通し

日産車体が発表した2013年3月期の連結決算は、営業利益が前期比13.0%減の99億円で、減益となった。

ルネサス、オムロンの作田会長が会長兼CEOに就任 画像
自動車 ビジネス

ルネサス、オムロンの作田会長が会長兼CEOに就任

経営再建中のルネサスエレクトロニクスは、オムロンの作田久男会長が代表権を持つ会長兼CEO(最高経営責任者)に就任する人事を内定したと発表した。