2013年F1ワールドチャンピオンシップ第5戦、スペインGPの予選はメルセデスAMGのニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンがフロントローを占めた。
東京商工リサーチが発表した2012年度に不動産を売却した東証1部、2部上場企業調査によると8年ぶりに売却企業数が前年度を上回った。
タカタが発表した2013年3月期の連結決算は、最終損失が211億2200万円で4期ぶりの赤字となった。米国での助手席用エアバッグ部品のリコール費用約300億円が原因。前期は119億3700万円の黒字だった。
名古屋鉄道が発表した2013年3月期連結決算は、経常利益が前年同期比17.1%増の288億1400万円と増益だった。
日本航空(JAL)は、7月1日から8月31日まで、フジドリームエアラインズとの共同運航路線に「特便割引」「先得割引」を設定すると発表した。
東武鉄道が10日に報道公開した野田線用新型車両60000系は、同線の活性化を狙い、VVVFインバータ制御やLED照明、無線LAN(au Wi-Fi、Wi-Fiスクエア Wi2 300)が搭載された省エネ・サービス向上が図られている。
神戸電鉄はこのほど、4両編成2本を3両編成にする短編成化改造工事を完了したと発表した。経営改善計画(計画期間:2012~2016年)に基づく経費削減策の一環。4両編成で運転されている列車の一部が6月1日から3両編成に変わる。
スカイマークが発表した2013年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比69.4%減の46億7400万円と大幅減益となった。
コスモ石油は、ヒュンダイオイルバンクと、エネルギーの安定供給に対応するため、自然災害などの緊急時における相互協力体制を構築することで合意した。
KYBが発表した2013年3月期の連結決算は、営業利益が前期比51.4%減の104億7300万円で、大幅減益となった。