ボルボカーズの米国法人、ボルボカーズオブノースアメリカは4月2日、3月の米国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は5365台。前年同月比は19.8%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
2013年のSUPER GT開幕戦を週末に控え、ニスモ本社に日産系チームが集まり出陣式が行われた。
BMWのSUV、「Xシリーズ」に、新たな車種ラインナップとして加わることが確定している『X4』。同車の公式画像が、ロシアのメディアによってリークされた。
日本銀行が、市場にお金の量を増やす「量的緩和」と、多様な質の資産を買い増す「質的緩和」を組み合わせた新たな金融緩和策の導入を決定したことで、日経平均株価は大幅続伸、円相場も1ドル=96円台まで円安が進んだ。
ヤマトグローバルロジスティクスジャパンは、AEO制度の「認定通関業者」として東京税関長から認定され、国際小口貨物(国際宅急便)を取扱う国際フォワーダーとして業界初の認定業者となった。
フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは4月2日、3月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、3月としては1973年に次いで多い3万7704台。前年同月比は3.1%増と、31か月連続で前年実績を上回った。
国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は4月4日、富山市と富山地方鉄道(富山地鉄)が申請している富山地鉄の路面電車(富山軌道線)の富山駅乗り入れについて、国土交通省設置法第15条第3項に基づく軽微な事案と認定した。10月着工、2015年3月開業を予定している。
ポルシェの米国法人、ポルシェカーズノースアメリカは4月2日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は3487台。前年同月比は41.7%増と、引き続き大幅増が続いている。
国交省中部地方整備局は、2012年12月22日に開通した、国道153号伊南バイパス延長約2.4km暫定2車線(飯島町本郷~町道堂前線(飯島町飯島)開通後の3ヶ月の利用状況と効果をとりまとめた結果を4月3日に発表した。
4月2日午後8時20分ごろ、愛知県清須市内の名古屋第2環状自動車道外回りで、車線変更していた大型トラックに対し、後続の中型トラックが追突。押し出された大型トラックが側壁に突っ込む事故が起きた。この事故で大型トラックの運転者か死亡している。