13日午後2時50分ごろ、神奈川県大和市内の東名高速道路上り線で、渋滞中の車列に対してトラックが追突。車両7台が関係する多重衝突に発展した。この事故で5人が打撲などの軽傷。観光バス1台も巻き込まれたが、乗客などにケガはなかった。
トヨタ自動車が2012年春、米国での納車を開始した『プリウスPHV』。一方、GMが2010年末に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。両車の米国における、2013年3月の販売結果が出そろっている。
物質・材料研究機構は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携して宇宙関連材料強度データシートを発行した。
日立オートモティブシステムズと日立汽車系統(中国)は、自動車関連事業を推進する日立ビークルエナジーと共同で、4月21日から29日まで上海で開催される「第15回上海モーターショー」に出展する。
国交省北海道運輸局は、2013年1~2月(カテゴリーにより、2012年12月の実績)の輸送動向を取りまとめ、4月15日に発表した。
世界銀行は15日発表した東アジア・太平洋地域に関する経済観測で、マレーシアの今年の国内総生産(GDP)増加予想を5.1%へ上方修正した。
中国の自動車大手、第一汽車(FAW)は4月10日、中国におけるアウディの第1四半期(1-3月)の新車販売結果を明らかにした。総販売台数は10万2810台。前年同期比は14.2%増だった。
米軍岩国基地は、5月5日に開催予定だった2013年の日米親善デー(フレンドシップ・ディ)の中止を正式に決定したと発表した。
商船三井は、シンガポールのKEPPEL造船所で、日系船会社で初めて、就航中の大型原油タンカー「LIBRA TRADER」にバラスト水処理装置の設置工事を完了したと発表した。
12日午前11時ごろ、東京都中野区内の都道で、信号待ちの車列に対し、後ろから進行してきた乗用車が追突。車両7台が関係する多重衝突に発展した。この事故で6人が負傷。警察は追突車を運転していた41歳の男を自動車運転過失傷害容疑で翌13日に逮捕している。