光岡自動車は、5月11日公開予定の映画「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」を記念し、特別仕様車 『ビュート 探偵はBARにいる』を限定20台で、4月20日より発売する。
3代目となるコンパクト5ドアハッチ、フォード『フォーカス スポーツ』を試乗した。
国土交通省が公表した「平成27年度燃費基準達成・向上達成レベルベスト10」にBMWが9台ランクインした。
日本航空(JAL)は、端午の節句「こどもの日」5月5日に「こいのぼりフライト」を運航する。
ホンダは4月16日、7月に稼働を始める埼玉製作所寄居工場を報道陣に公開した。西本準埼玉製作所長は同日の会見で「寄居でつちかわれた生産技術、ノウハウを国内外の工場に水平展開していく」と述べた。
ボーイングは4月16日、ボーイングビジネスジェット(BBJ)が中国の南山ジェットの最初のビジネスジェットの完成を祝う式典を、上海で行われているアジア商用航空会議&展覧会(ABACE)にて執り行ったことを発表した。
コマツは、ドイツ・ミュンヘンで開催中の建設機械見本市Bauma2013にて、トプコン社と共同開発した、世界初となる全自動ブレード制御機能を搭載した中型ICT(情報通信技術)ブルドーザー「D61EXi/PXi-23」の商品発表を行った。
千葉交通では、4月19日からオープン予定の「酒々井プレミアム・アウトレット」に同期して、4路線のバスの運行を開始する。
◆大型のガスエンジン・コージェネ中心に
三菱『RVR』は現行モデルが3代目。過去の2代はミニバンのシャリオと姉妹車を構成するモデルだったが、2010年にデビューした3代目はギャランフォルティス系というか、アウトランダー系の基本プラットホームをベースに作られた街乗り中心のSUVになった。