2013年2月のニュースまとめ一覧(206 ページ目)

JAL第3四半期決算、国際線・国内線とも好調で増収…通期見通しは上方修正 画像
航空

JAL第3四半期決算、国際線・国内線とも好調で増収…通期見通しは上方修正

日本航空(JAL)は、2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比3.6%増の9420億円と増収となった。

マツダ、自動車設計開発用のIT基盤をオラクル SPARC T4 サーバーで刷新…運用コスト40%削減 画像
自動車 ビジネス

マツダ、自動車設計開発用のIT基盤をオラクル SPARC T4 サーバーで刷新…運用コスト40%削減

日本オラクルは、マツダデジタルイノベーション(MDI)のサーバー群を、オラクルのOS「Oracle Solaris」を搭載した「SPARC T4」サーバーで刷新、稼働開始したことを発表した。

【ジャパンキャンピングカーショー13】トヨタ車体ら、簡易キャンピングカーを出展 画像
自動車 ニューモデル

【ジャパンキャンピングカーショー13】トヨタ車体ら、簡易キャンピングカーを出展

トヨタ車体と子会社の東海特装車は、2月8日から11日までの4日間、千葉県幕張メッセで開催されるジャパンキャンピングカーショー2013にトヨタ『ノア』および『ハイエース スーパーハイルーフ』をベースにした簡易キャンピングカー2台を初出展する。

1月のマツダ米国販売、11.2%減…4か月ぶりのマイナス 画像
自動車 ビジネス

1月のマツダ米国販売、11.2%減…4か月ぶりのマイナス

マツダの米国法人、北米マツダは2月1日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万1319台。前年同月比は11.2%減と、4か月ぶりに前年実績を下回った。

1月のトヨタ米国新車販売、26.6%増…カムリ と カローラ が牽引 画像
自動車 ビジネス

1月のトヨタ米国新車販売、26.6%増…カムリ と カローラ が牽引

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は2月1日、1月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は15万7725台。前年同月比は26.6%増と、14か月連続の前年実績超えとなった。

JR西日本と広島市、JR可部線の電化延伸事業で合意 画像
鉄道

JR西日本と広島市、JR可部線の電化延伸事業で合意

JR西日本と広島市は、JR可部線の電化延伸事業を進めることで合意したと発表した。2015年春に可部駅~荒下県営住宅跡地を開業する。

EVオーナーズクラブ、オフィシャルサイト「EVOC(イーボック)」公開 画像
エコカー

EVオーナーズクラブ、オフィシャルサイト「EVOC(イーボック)」公開

2012年9月15日に発足した「EVオーナーズクラブ」は、公式サイト「EVOC(イーボック)」を2月3日にオープンした。

JAL、787型機使用停止で成田~ヘルシンキ線の新規就航を延期 画像
航空

JAL、787型機使用停止で成田~ヘルシンキ線の新規就航を延期

日本航空(JAL)グループは、2月25日から新規就航する予定だった成田~ヘルシンキ線についてボーイング787型機による国際線運航見合わせに伴って就航を延期すると発表した。

デルフィス・買う気研究所「クルマをめぐる共感のマーケティング〜女力消費の時代vol.2」を発刊 画像
モータースポーツ/エンタメ

デルフィス・買う気研究所「クルマをめぐる共感のマーケティング〜女力消費の時代vol.2」を発刊

デルフィス・買う気研究所は、書籍「クルマをめぐる共感のマーケティング〜女力消費の時代vol.2」を、日刊自動車新聞社より刊行した。

三菱電機、防衛省などに対する過大請求で今第3四半期単独で650億円の特損を計上 画像
宇宙

三菱電機、防衛省などに対する過大請求で今第3四半期単独で650億円の特損を計上

三菱電機は、防衛省や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などに過大請求していた返納金について第3四半期個別決算で、650億円の特別損失を計上すると発表した。