2013年2月のニュースまとめ一覧(201 ページ目)

【THS開発者へ15の質問】脅威に思うHVメーカーは? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【THS開発者へ15の質問】脅威に思うHVメーカーは?

トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が12月10日で発売から15周年を迎えた。同日開催された「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」では、「トヨタハイブリッド開発者への15の質問」と題した質疑応答が行われた。

GMオーストラリア、ホールデン…コモドア 新型を予告 画像
自動車 ニューモデル

GMオーストラリア、ホールデン…コモドア 新型を予告

米国の自動車最大手、GMのオーストラリアブランド、ホールデン。同ブランドから、新型『コモドア』が間もなく登場する。

1月のBMWグループ米国販売、2.3%増…SUVに支持 画像
自動車 ビジネス

1月のBMWグループ米国販売、2.3%増…SUVに支持

BMWの米国法人、BMWオブノースアメリカは2月1日、1月の米国新車販売の結果を発表した。BMWとMINIの両ブランド合計で、2万0915台を販売。前年同月比は2.3%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

ボーイング社、TDRS-Kリレー通信衛星が最初のシグナルを受信 画像
航空

ボーイング社、TDRS-Kリレー通信衛星が最初のシグナルを受信

ボーイング社は1月30日、リレー通信衛星『トラッキング・アンド・データ・リレー・サテライト(TDRS)-K』から送信された、周回軌道からの最初のシグナル受信に成功したと発表した。

ユナイテッド・コンチネンタルHD2012年決算、最終損益は7億2300万ドルの赤字 画像
航空

ユナイテッド・コンチネンタルHD2012年決算、最終損益は7億2300万ドルの赤字

ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングスは、2012年通期と2012年10-12月期(第4四半期)の連結決算を発表した。

コスモ石油の第3四半期決算、千葉製油所事故などで赤字拡大 画像
自動車 ビジネス

コスモ石油の第3四半期決算、千葉製油所事故などで赤字拡大

コスモ石油が発表した2012年3月〜12月期(第3四半期)の連結決算は、純損失が前年同期の163億円から約651億円拡大し、815億円となった。

インターチェンジの分岐点に突っ込み、8人が重軽傷 画像
自動車 社会

インターチェンジの分岐点に突っ込み、8人が重軽傷

2日午前8時ごろ、兵庫県姫路市内の山陽自動車道・山陽姫路東インターチェンジ(IC)で、走行中のワゴン車が播但自動車道への分離帯へ突っ込む事故が起きた。ワゴン車は弾みで横転。同乗していた女子高校生ら8人が重軽傷を負っている。

国土交通省、道路と線路を走行できる「デュアル・モード・ビークル」の普及導入を促進 画像
鉄道

国土交通省、道路と線路を走行できる「デュアル・モード・ビークル」の普及導入を促進

国土交通省は、道路と線路の両方を走行できる「デュアル・モード・ビークル」(DMV)の導入・普及を促進する。

ALC、最新の省燃費航空機エアバス A350 XWBをオーダー 画像
航空

ALC、最新の省燃費航空機エアバス A350 XWBをオーダー

ロサンゼルスをベースとする航空機賃貸会社、エア・リースコーポレーション(ALC)は、20機のエアバス『A350-900』と5機の『A350-1000』から成る25機のA350 XWBファミリー航空機をオーダーしたと2月4日に発表した。

米国ナショナル・ガードのメンフィス基地がボーイングC-17を導入 画像
航空

米国ナショナル・ガードのメンフィス基地がボーイングC-17を導入

ボーイング社は2月4日、第164空輸航空団に配属されるボーイング『C-17 グローブマスター3』の納入を、メンフィス航空ナショナル・ガードの基地に行ったと発表した。