エアバスの軍用輸送機部門のエアバス・ミリタリーは、2012年(1-12月)に合計29機を引き渡したと発表した。
エアバスは、2012年(1-12月)に航空機を89社、588機を引き渡し、過去最高を記録した。
米国運輸安全委員会(NTSB)は、ボストンの空港で発火した日本航空(JAL)が運航するボーイング『787』のバッテリーを調査した結果、異常が見付からなかったとの途中調査結果を公表した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは2月1日、中国の北京市に研究開発(R&D)センターを開業させた。
パナソニック・サイクルテックは、スポーツタイプ電動アシスト自転車3モデルを3月1日から発売すると発表した。
成田国際空港は、2012年(1-12月)の空港の利用状況を発表した。航空機発着回数は前年比14%増の20万8704回となった。
中部国際空港(セントレア)は、公式Webサイトを開港8周年を記念してリニューアルした。
中国国際航空(CA)はこのほど、北京・フランクフルト線に、ボーイングB777-300ER型機を追加投入した。
茨城県のつくば市は、市内でサイクル(自転車)シェアリングの実証事件を2月1日~28日まで行う。
スイスインターナショナルエアラインズは、2012年の旅客数が3.3%増の1581万6469人となり、スイス航空業界での過去最高を更新した。