マツダの米国法人、北米マツダは1月3日、2012年の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2007年以来、過去最高の27万7046台。前年比は10.6%増だった。
4月28日で任期満了となる下院議会の解散・総選挙が秒読み段階に入ったが、華字紙「星洲日報」は与党連合・国民戦線(BN)にとって最も適している時期であることから3月実施の可能性が最も高いと分析している。
米自動車最大手、GMは1月3日、2012年の米国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は259万5717台。前年比は3.7%増と微増だった。
日産自動車が2人乗りの超小型モビリティで国土交通大臣認定を取得し、公道走行実証実験への参加を発表したのは2011年9月。それから1年も経たない今年6月には国土交通省が導入に向けたガイドラインを発表した。
英国の高級車メーカー、ロールスロイスモーターカーズは1月1日、『ファントム』がデビュー10周年を迎えたと発表した。
華字紙「光明日報」の社会部記者が取材中にペナン州の自警団メンバーに暴行を受ける事件があった。
輝く星々とガス、そして塵が織り成す天使が大きく翼を広げたように見えるイメージは、まさに宇宙への憧憬と畏怖を感じずにいられない。
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は1月1日、2012年のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は17万2241台。前年比は27%増だった。
『N BOX』から始まったホンダの軽自動車攻勢、第3弾はセダンタイプの『N-ONE』だ。
仏シトロエンは、1日よりナザ・グループ子会社のナザ・ユーロ・モーターズをマレーシアの正規販売代理店に認定した。