横浜ゴムは、自社技術の研究・開発を目的としたEVコンセプトカー『AERO-Y』を開発し、幕張メッセで開催されている「東京オートサロン2013」で初披露した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは1月9日、傘下の商用車メーカー、MAN(マン)の取締役会との間で、残りの全株式の取得を目指した協議を開始すると発表した。
1月5日、南米で開幕したダカールラリー13。同レースにおいて、競技車両を支えるサポートカーとタクシーが衝突する事故が発生。タクシーの乗員が死傷していたことが分かった。
米国の自動車最大手、GMは1月10日、米国ジョージア州アトランタに、IT(情報技術)イノベーションセンターを開業すると発表した。
国土交通省関東運輸局は12日から13日にかけて、「東京オートサロン2013」が開催される幕張メッセの周辺道路で不正改造車等に対する特別街頭検査を実施する。
全体相場は3日続伸。
トヨタ自動車は1月10日、2012年の北米における生産実績を公表した。総生産台数は過去最高の178万台。前年比は41%増と大きく伸びた。
オーテックジャパンは「一品車」と名付けたオーダーメイド車を提案している。もともとオーテックジャパンは日産車をベースに架装した『ライダー』シリーズを手がけているが、それをさらにユーザーニーズに応じた特別架装を施したものだ。
日産自動車は1月11日、東京オートサロン2013において『ジュークNISMO』を公開するとともに、同車の予約受付を2月1日より開始し、2月19日より発売すると発表した。
国際興業は、1泊2日の「サイクリングバスツアー茨城冬合宿」の発売を開始した。