メルセデス・ベンツのモータースポーツ部門トップの座に22年間君臨したノルベルト・ハウグが、2012年限りの退任を決意した。
ヤマハ発動機は、2.9Ahリチウムイオンバッテリーを搭載した電動アシスト自転車「パス ナチュラ T」の2013年モデルを発売した。
日本トラストテクノロジーは12月14日より、合計4.2Aの出力を持つ「USBカーチャージャー ハイパワー」の販売を開始した。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは、12月20日より、東京メトロ丸ノ内線におけるエリアを拡大するほか、半蔵門線および副都心線の一部区間で、新たに携帯電話サービスの提供を開始する。
成田国際空港会社(NAA)は、12月13日から4000m級のA滑走路が全面運用を開始した。
ユナイテッド・オーバーシーズ・バンク(UOBマレーシア)が実施した「2012年マレーシア中小企業調査」で海外の進出先としてインドネシアがトップとなった。
ボーイングは、米空軍の「X-37B再使用型軌道試験機」の打ち上げに成功したと発表した。
「いい車は色が美しい」をモットーにその年の最も優れた色彩の自動車デザインを選ぶ「オートカラーアウォード2013」(主催・日本流行色協会)の最終審査会が13日、東京・渋谷区の文化女子大学のキャンパス内で行われた。
JR東海は、耐震化する設備の範囲を拡大し、高架橋柱、橋脚、駅舎の耐震化を行うと発表した。
ヤマト運輸は、既に発注していた軽商用電気自動車の導入先を決定し、2013年1月末から全国に随時納車すると発表した。