2012年12月のニュースまとめ一覧(173 ページ目)

農村の収穫がリエルの増価に…カンボジア 画像
エマージング・マーケット

農村の収穫がリエルの増価に…カンボジア

経済の好調と、農村部門の収穫シーズンを迎えたことなどにより、リエルの価格は10月末からの数週間、ドルの価格に対して上昇した。10月末は1ドル=4042リエルだったが、現在は3998リエル となっている。

東北大、レアアースを用いない大出力トルクのモータ開発に成功 画像
自動車 ビジネス

東北大、レアアースを用いない大出力トルクのモータ開発に成功

東北大学大学院工学研究科の一ノ倉理教授、中村健二准教授、後藤博樹助教は、レアアース磁石を一切用いずに現状のレアアース磁石モータなみのトルクを有するアキシャルギャップ型スイッチトリラクタンスモータを世界に先駆けて開発した。

【広州モーターショー12】東風日産、グループ全体でEV訴求…久々にMIXIM出展[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー12】東風日産、グループ全体でEV訴求…久々にMIXIM出展[詳細画像]

東風日産は、日産自動車がフランクフルトモーターショー07で公開したEVコンセプト『MIXIM』を展示した。

年末年始の海外旅行、新規問い合わせ件数56%増…エイビーロード 画像
航空

年末年始の海外旅行、新規問い合わせ件数56%増…エイビーロード

エイビーロード・リサーチ・センターは、同社が運営する海外旅行検索・比較サイト「エイビーロード」で、カスタマーの海外ツアーへのeメールでの問合せの実績を集計し、2012~2013年末年始期間の海外旅行マーケットを考察した。

三越伊勢丹とイード、ファッションサイト FASHION HEADLINE 開設 画像
自動車 テクノロジー

三越伊勢丹とイード、ファッションサイト FASHION HEADLINE 開設

 イードと三越伊勢丹ホールディングスは、ファッション関連ウェブメディアの運営を行なう会社、株式会社ファッションヘッドラインを共同で設立、ファッション総合ニュースサイト「FASHION HEADLINE」の運営を5日より開始する。

【NICTオープンハウス】災害時のSNS投稿を分析するシステム 画像
自動車 テクノロジー

【NICTオープンハウス】災害時のSNS投稿を分析するシステム

東日本大震災の際にツイッターなどのSNSが活躍したのは記憶にも新しいが、情報通信研究機構(NICT)では、SNSに投稿された被災者と支援者の情報を抽出し、これをマッチングさせて確実に相手に届ける研究を行っている。

NTTなど4社、700MHz利用推進協会を設立 画像
自動車 ビジネス

NTTなど4社、700MHz利用推進協会を設立

NTTドコモ、KDDI、イー・アクセス、沖縄セルラー電話の4社は、「一般社団法人700MHz利用推進協会」を設立した。

11月の日産米国新車販売、12.9%増…3か月ぶりに回復 画像
自動車 ビジネス

11月の日産米国新車販売、12.9%増…3か月ぶりに回復

日産自動車の米国法人、北米日産は12月3日、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は9万6197台。前年同月比は12.9%増と、3か月ぶりに前年実績を上回った。

マニラで官民共同フォーラム…自動車の国際基準調和 画像
自動車 社会

マニラで官民共同フォーラム…自動車の国際基準調和

国土交通省は12月3日、フィリピン運輸通信省などとの共催により4~5日の2日間、マニラで第3回アジア地域官民共同フォーラムを開催すると発表した。

11月のVW米国新車販売、1973年以来の新記録 画像
自動車 ビジネス

11月のVW米国新車販売、1973年以来の新記録

フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは12月3日、11月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は11月としては1973年以来、過去最高の3万6728台。前年同月比は29.3%の大幅増で、27か月連続で前年実績を超えた。

    先頭 << 前 < 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 173 of 187