2012年12月のニュースまとめ一覧(171 ページ目)

JVCケンウッド、新中期経営計画を策定、2015年度に売上高4000億円経常利益170億円 画像
自動車 ビジネス

JVCケンウッド、新中期経営計画を策定、2015年度に売上高4000億円経常利益170億円

JVCケンウッドは、事業を取り巻く環境の変化に対応して2014年3月期を最終年度とする中期経営計画を見直し、新たに2016年3月期を最終年度とする新中期経営計画を策定した。

懐かしのミャンマーを行く(4)中華街に寿司屋発見 画像
エマージング・マーケット

懐かしのミャンマーを行く(4)中華街に寿司屋発見

(3)中華街でまだ時間が早いと言うので、中華街へ行って見る。昔桶を買い…

2013年6月にハノイ-ヘルシンキ直行便を就航 フィンエア 画像
航空

2013年6月にハノイ-ヘルシンキ直行便を就航 フィンエア

11月30日付のベトナム紙トイバオキンテーによると、フィンランドのフィンエアは2013年6月14日から、ベトナムの首都ハノイとフィンランドの首都ヘルシンキを結ぶ直行便を週3便運航する。

【カロッツェリア 楽ナビ MRZ009 インプレ前編】ナビに新しい“使いやすさ”をもたらした…会田肇  画像
自動車 テクノロジー

【カロッツェリア 楽ナビ MRZ009 インプレ前編】ナビに新しい“使いやすさ”をもたらした…会田肇

カロッツェリア『楽ナビ』が代々引き継いできた基本コンセプト、それは「高性能を誰でも簡単に扱える」ことにある。

1~11月の来越外国人603万5000人 画像
エマージング・マーケット

1~11月の来越外国人603万5000人

観光総局はこのほど、2012年1~11月に603万5000人の外国人がベトナムを訪れたと発表した。

ミャンマー国際航空、カンボジア行きの便が再開  画像
航空

ミャンマー国際航空、カンボジア行きの便が再開

ミャンマー国際航空(MAI)は、需要の低さからヤンゴン-プノンペン間の便を4か月間休航していたが、土曜日に再開した。2国間の観光客の増加を受けた形だ。

ハノイでトラの乾燥肉が出回る…食品安全局が品質検査へ 画像
エマージング・マーケット

ハノイでトラの乾燥肉が出回る…食品安全局が品質検査へ

11月30日付の電子新聞ベトナムネットなどによると、ベトナム保健省食品安全局のチャン・クアン・チュン局長は28日、ハノイ市内の複数の学校前で売られているトラの乾燥肉のサンプリング検査を行うよう、ハノイ市食品安全局に指示したことを明らかにした。

豊田通商、CFAOを子会社化してアフリカ全土で事業展開 画像
自動車 ビジネス

豊田通商、CFAOを子会社化してアフリカ全土で事業展開

豊田通商は、フランスの大手商社CFAOの株式公開買付の結果、連結子会社となると発表した。

11月のスバル米国販売、59.7%の大幅増…インプレッサ と レガシィ 好調 画像
自動車 ビジネス

11月のスバル米国販売、59.7%の大幅増…インプレッサ と レガシィ 好調

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは12月3日、11月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、11月としては過去最高の2万8206台。前年同月比は59.7%の大幅増で、12か月連続で前年実績を上回った。

11月のホンダ米国新車販売、38.9%の大幅増…アコード 新型は8割増し 画像
自動車 ビジネス

11月のホンダ米国新車販売、38.9%の大幅増…アコード 新型は8割増し

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは12月3日、11月の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、11月としては過去最高の11万6580台。前年同月比は38.9%増と、10月の8.8%増に対して伸び率が大きく拡大し、7か月連続で前年実績を上回った。

    先頭 << 前 < 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 171 of 187