6月1日 3. 径山寺 径山寺へ辿り着く翌朝、いよいよ今回のメイン…
11月29日に開催された「第9回LAオートショーデザインチャレンジ」において、富士重工業が出品した「シャーク」が優勝した。デザインチャレンジは毎年LAオートショーのプレスデーに開催され、今年で9回目を数える。
トヨタ自動車は12月4日、トヨタ会館およびトヨタの本社地区工場(元町・高岡・堤)の見学者が累計1500万人に達したと発表した。1960年に本格的に見学者の受入れを開始して以来、52年目での達成となった。
ヤマハ発動機の社員が結成した人力飛行機サークル「チーム・エアロセプシー」が、2013年に人力飛行機の世界記録へ挑戦する。その練習風景が12月2日、報道陣に公開されチームは世界記録挑戦への感触を確かめた。
ホンダの子会社で、太陽電池の製造・販売を手がけるホンダソルテックは、最大出力140Wの住宅用太陽電池モジュールを12月5日より販売開始する。価格は7万6650円。
NTTドコモとパイオニアは、ドコモの音声エージェント機能「しゃべってコンシェル」の技術を応用した自動車向け音声意図解釈技術を共同で開発した。
住友ゴム工業は、11月に発売されたホンダ『N-ONE』に、ダンロップの環境タイヤ「ENASAVE EC300」の納入を開始した。
三菱自動車は、PSAプジョー・シトロエン社(PSA)とのロシア合弁車両組立工場であるPCMA Rus生産の新型SUV『アウトランダー』の出荷を12月3日から開始したと発表した。
トヨタ自動車は、『プレミオ』ならびに『アリオン』を一部改良し、12月4日より販売を開始した。
シェアクレストは、スマートフォン向けの運転代行一括検索&予約サービス「ドラちぇん」を提供開始した。