ルノー・ジャポンは、仏パティシエ ピエール・エルメの「キャレマン ショコラ(チョコレート尽くし)」とコラボレートし、代官山T-SITEでのパティスリーイベントなど、各種キャンペーンを展開する。2012年のパリモーターショーのパーティーで、ルノーはピエール・エルメがチョコレートで作った新型ルーテシアを展示。今回のコラボレーションは、こうした本国での取り組みを日本でも実現したもの。日本では、ルノー『カングー イマージュ』をチョコレートに見立てた限定車、ルノー『カングー ショコラ』をクリスマスまでの期間限定で発売するほか、店舗ではピエール・エルメ・パリの商品をプレゼントする「Noël Carrément Chocolat〜チョコレート尽くしのクリスマス〜」キャンペーンを実施。また、スペシャル ギフトが当たるfacebookを活用したキャンペーンも併せて展開する。また、カングー ショコラの販売を記念して、12月1日、2日の2日間限定で、代官山T-SITEにてパティスリーイベントを開催。「チョコレート尽くし」というコンセプトでルノー カングー ショコラを装飾した特別車を展示。当日は、ピエール・エルメ・パリのフランス人パティシエによるデモンストレーション等も予定している。
「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術 2025年9月11日 ルノーは9月8日、IAAモビリティ2025において、新型『クリオ』(…