【イクリプス AVN-F02i/AVN-G02 インプレ】確かなナビ機能と進化したiPhoneアプリケーション連携を実現したハイコストパフォーマンス機…会田肇

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
富士通テン イクリプス AVN-F02i
  • 富士通テン イクリプス AVN-F02i
  • カーナビ評論家の会田肇氏
  • イクリプス・AVN-F02i
  • 富士通テン イクリプス AVN-F02i
  • 富士通テン イクリプス AVN-F02i
  • イクリプス・AVN-F02i
  • 富士通テン イクリプス AVN-F02i
  • 富士通テン イクリプス AVN-F02i

多彩な機能が楽しめるスマホの魅力は分かるけど、高精度な自車位置の検出と確かなルート案内を持ち味とするAV一体型カーナビの魅力は捨てがたい。そんな人にぜひオススメしたいのが、この秋にイクリプスから登場したAV一体型メモリーナビ『AVN-F02i』そして『AVN-G02』である。

◆上質さと機能性を引き上げたユーザーインターフェース

エンジンキーをひねる前にナビの外観に目をやると、まず目を引くのがそのスタイリッシュな筐体デザインだ。ピアノブラックの外周フレームは控えめな光沢が目に心地よいし、中央に現在地、向かって左にメニューおよびスロット開閉、右にはボリュームキーが並ぶハードキーの配置は明快で操作に迷わない。また今回のモデルで設計改善によりディスプレイが薄型化され、無駄な出っぱりがなくなったことで、インストール時のフィット感・見栄えの向上に寄与している。

変わったのは外観だけでない。キーをひねってナビを起動させ、メニューを表示すると、GUI(グラフィカルユーザーインタフェース)も練り直されており、ブラック&シルバーを基調にした画面デザインとなり、上質で引き締まった印象だ。

なお、この秋にAVN-F02iとともに姉妹機としてAVN-G02が同時に登場した。両機の違いは、iPhone連携とBluetooth対応の有無で、それ以外のナビ/AVの主要機能はAVN-F02iと同等だ。

◆上位機種譲りのナビ性能と描画性能

では実際に使ってみよう。まず、地図データには超圧縮技術「Lフォーマット」が採用されており、8GBのSDカードに16GB相当のデータが収録されている。

周辺検索では、コンビニなら酒/たばこ/駐車場/ATMの情報をアイコンで表示し、GSやファミレス等では営業時間外であればその情報もリスト上で知らせてくれるというあたり、とても気が利いている。これなら、「いざ着いたら駐車場がなかった」ということもなくなるはずだ。操作系も必要なときに必要な分だけ操作スイッチを画面上に表示する使い勝手の良いインターフェイスを採用しているし、検索時の待ち時間や地図スクロールなどのレスポンスも申し分ない。

案内や表示の分かりやすさは、従来機種でも定評のあるところだが、AVN-F02i/AVN-G02ではさらに改良が加えられた。交差点・高速道路の入り口拡大図や、音声による連続交差点の案内、右左折時の目印音声案内、さらにはレーンや信号機案内など、初めて通る道でも安心してドライブできる。ドライバーにとっては嬉しく便利な機能が備わっていることもポイントだろう。

自車位置精度はスマートフォンやPNDに対して一体型の方にアドバンテージがあるが、AVN-F02i/AVN-G02では、3Dジャイロ+高低差データを新たに採用。両車の組み合わせにより道路の高低差を自動認識でき、上位機種とほぼ同等の自車位置精度を実現したことも注目点だ。高架にある全国の都市高速(首都、阪神、名古屋、福岡北九州、広島)と一般道の認識を自動的に切り替えるのだ。

特に都心部で大きな効果を発揮し、高架の上り下りを経ても現在位置(走っている道)を誤る心配がない。価格の高い安いに関係なく、ナビゲーションの基本機能としておろそかにしないあたり、富士通テンの“本気”が垣間見える。また、初回の地図データ更新費用を無料とするサービスも付く。

AV機能では、上位機に採用されていた画質補正LSI「Vivid View Processor3」を採用した。直射日光が当たると色彩の濃度が変化し、よりクッキリ鮮明に画面が映し出される。視認性が向上するだけでなく、美しい画面再生にも大きなメリットを感じた。地デジは4アンテナ×4チューナーによるフルセグ対応。AVソースは、DVD/CD再生のほか、USBモードではAACファイルやiPhone/iPodでは動画の再生も可能になっている。ナビ画面でも映像を表示できる機能を搭載し、視聴中のテレビ番組を中断することなく地図画面を確認できる。

◆ランチャーアプリケーション「Drive Port」でiPhone連携がもっと便利に

イクリプスは昨年、他社に先駆けてiPhoneアプリに対応したAV一体型メモリーナビ『AVN-F01i』を発売。本機はその後継にあたるモデルで、イクリプスのナビで利用できるiPhoneアプリを一括管理して操作できる「Drive Port」に対応したのが最大のポイントだ。AVN-F01iではiPhoneアプリをひとつひとつ起動してから使っていたが、Drive Portによってアプリが一つのメニュー画面内に一括表示されるようになり、簡単にアプリが選べるようになったのだ。

iPhone連携のスイッチは、画面左側にファンクションボタンの中にあり、このスイッチを押すと画面が「Drive Port」専用画面に切り替わる。この中には、これまでお馴染みとなったアプリ「Driview」「リモトーク」「TwitDrive」「Carニュースリーダー」のほか、ドライブ専門の音楽アプリ「music Chef」にも新たに対応した。

また、このDrive Port自体にもさまざまなオリジナル機能が含まれている。iPhone内に保存されている位置情報付きの写真から目的地設定が可能な「フォトビューア」、端末内の電話帳住所から目的地設定ができる「アドレス」、そしてiPhoneのスケジュールをカーナビ画面で確認できる「カレンダー」など。また11月中には、新たに追加された対応アプリを知らせ、その場でダウンロードもできる「New Apps」がリリースされる予定だ。一見これらは地味にも思える機能だが、実際に使ってみると実用性は高いのでかなり重宝しそうだ。

画面のキレイさもナビ機能も大きく進化を遂げ、しかもiPhone連携による一歩進んだ使い方もできるイクリプス・AVN-F02i。そして、同時発売のAVN-G02はその姉妹機として、シンプルに高性能ナビ機能が楽しめるハイコストパフォーマンス機。両機は、10万円前後の最量販価格帯における、強力な商品力を持つAV一体メモリーナビとして注目のラインナップといえる。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集