4月23日、中国で開幕した北京モーターショー12。メルセデスベンツのブースの主役は、コンセプトカー『コンセプトスタイルクーペ』と、市販車が大幅改良を受けた『Gクラス』だ。今回メルセデスベンツは、大幅改良を施したGクラスのキャッチフレーズとして、「フォーエバー・ヤング」を使用。1979年に『ゲレンデヴァーゲン』として登場以来、基本設計を変えずに絶えず進化を続け、33年間も生産されているGクラスだが、メルセデスベンツは「古いという言葉は似合わない」と言わんばかりだ。外観は、ヘッドライトの下に流行のLEDデイタイムランニングライトを採用。ドアミラーの形状も、最新メルセデス車に共通するデザインに変更されるなど、アップデートが施された。大きく変わったのは、インテリア。ダッシュボードやステアリングホイールのデザインは一新され、モダンな雰囲気に変身。センターコンソールには、「COMAND」と呼ばれる最新の車載インフォテインメントシステム用モニターが装備される。エンジンは、ガソリン、ディーゼル1機種ずつの合計2ユニット。「G500」グレードは、5.5リットルV型8気筒ガソリンエンジンを積み、最大出力388ps、最大トルク54kgmとパワフルだ。Gクラスの生産は、少なくとも2015年まで継続されることが決定済み。2011年の同車の世界販売台数は約6600台と、過去7年間で最高のセールスを記録した事実からも、Gクラスはまだまだ魅力を放つ「永遠の若さ」を備えた1台といえそうだ。
【無料資料DL】「オート上海2025」上海モーターショー現地レポート&報告会プランを発売! PHEVの増加トレンドとITブランド動向はいかに? 2025年4月9日 株式会社イードは4月23日から5月2日まで中国・上海で開催される…