ヤマハ発動機は11月15日、タイ洪水による部品不足で操業を停止していたタイの二輪車製造工場が、11月21日から一部のモデルで生産を再開できる予定になったと発表した。
日本自動車工業会の志賀俊之会長は15日の記者会見で、14日からタイで一部日系自動車メーカーの生産が再開されことについて「なお状況が厳しいなかで再開できたのは、サプライヤーさんの大きな協力による」と語り、部品産業に謝意を表した。
日本自動車工業会の志賀俊之会長は15日の定例記者会見で、米USTR(通商代表部)が日本の市場の閉鎖性について牛肉などとともに自動車を挙げていることに関し、「(指摘内容を)具体的にうかがいたい」と述べた。
トヨタ自動車は、11月30日から東京ビッグサイトで開催される第42回東京モーターショー2011で、日本自動車工業会の展示エリア「スマートモビリティシティ2011」に出展する。
トヨタ自動車は15日、第42回東京モーターショー2011に出展する、主な参考出品車を発表した。
トヨタ自動車は15日、コンパクトクラスのハイブリッド専用モデル『AQUA(アクア)』を東京モーターショーに世界初出展すると発表した。
アップルインターナショナルが発表した2011年1〜9月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比60.5%減の1億8700万円と大幅減益となった。
小倉クラッチが発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比14.5%減の5億7900万円と減益となった。
東燃ゼネラル石油が発表した2011年1〜9月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比414.1%増の2119億円と大幅増益となった。
GMは14日、インドネシア西ジャワ州北西部のブカシにおいて、新工場の起工式を行った。