タイ洪水、ホンダが日本国内で生産調整…11月7日から

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダのタイ工場で生産する「ブリオ」(バンコクモーターショー11)
  • ホンダのタイ工場で生産する「ブリオ」(バンコクモーターショー11)

ホンダは10月31日、タイ洪水の影響で11月7日から日本国内でも生産調整を実施すると発表した。

タイからの部品供給の制約により、鈴鹿製作所と埼玉製作所の四輪完成車生産拠点において生産調整を行なう。生産調整の実施期間については、部品の代替などを進め、状況を見ながら決定する。

タイでは、四輪生産拠点のホンダオートモービル(タイランド)カンパニー・リミテッドが10月4日から生産活動を停止。10月8日から始まった浸水被害が現在まで継続しており、生産再開の見通しが立っていない。

二輪車・汎用製品生産拠点のタイホンダマニュファクチュアリングカンパニー・リミテッドでは、施設への浸水被害はないものの、部品供給の滞りが影響し、二輪車は10月11日から、汎用製品は10月6日から生産活動を休止している。11月7日以降の生産については状況を見ながら決定する。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集